10月3日(土)撮影
午後からはミヤコドリのいた海岸へ。
その前に水田に立ち寄りました。
水田にはタカブシギが1羽たたずんでいるだけでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/adebe2df27ba50c26b54172b74bd1036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/e772f889251f325ac6d21b2264b2edb6.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
<
海岸ではミサゴが悠々と飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/e3020c8d2edef5dadac26b580c80298a.jpg)
ユリカモメがもう渡って来ていました。
すっかり冬羽になっていて、頭はもう黒くありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/b23f29be6a99cb2171e4ee900aa90421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/c2115833c58dde39461d32ed87ff5c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/3656e95e1fdeec3b148e46eb097d6836.jpg)
ミヤコドリ、もういなくなったという情報は知っていたのですが、一縷の望みを胸に・・・探してみましたがやはりいませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
オオソリハシシギもホウロクシギの姿も見えませんでした。
(オオソリハシシギはその後少し東の海岸で発見しました。)
でも、小さなチドリ類とトウネンがかわいい姿で癒してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/74110a401a891bd7b69223518b0063d8.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
<
午後からはミヤコドリのいた海岸へ。
その前に水田に立ち寄りました。
水田にはタカブシギが1羽たたずんでいるだけでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/adebe2df27ba50c26b54172b74bd1036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/e772f889251f325ac6d21b2264b2edb6.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
<
海岸ではミサゴが悠々と飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/e3020c8d2edef5dadac26b580c80298a.jpg)
ユリカモメがもう渡って来ていました。
すっかり冬羽になっていて、頭はもう黒くありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/b23f29be6a99cb2171e4ee900aa90421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/c2115833c58dde39461d32ed87ff5c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/3656e95e1fdeec3b148e46eb097d6836.jpg)
ミヤコドリ、もういなくなったという情報は知っていたのですが、一縷の望みを胸に・・・探してみましたがやはりいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
オオソリハシシギもホウロクシギの姿も見えませんでした。
(オオソリハシシギはその後少し東の海岸で発見しました。)
でも、小さなチドリ類とトウネンがかわいい姿で癒してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/74110a401a891bd7b69223518b0063d8.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
<