小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

ハイイロチュウヒ 他

2011-03-01 | 野鳥
2月25日(金) 撮影


ミサゴを見ていた時に不意に飛んできたハイイロチュウヒ
先日見たのと同じ個体(♂若?)かな。

一番最初は近くを飛んでくれたのですが、私はピントが合わずボケボケ・・・。
でもダンナが奇跡的に? ピントが来てる写真を撮っていました。


クリックすると画像が大きくなります

   今季見たハイチュウの中で一番近かったかも。。。



クリックすると画像が大きくなります






   後ろ向きになるとなぜかピントが合います。



クリックすると画像が大きくなります









クリックすると画像が大きくなります

   かなり遠くの葦の上を飛ぶハイイロチュウヒ。





   遠くで足を出しているハイイロチュウヒ。体の割に足が細いです。





上空を飛んでいたノスリ








ハヤブサも飛んでいました。

クリックすると画像が大きくなります











木にとまるコクマルガラス暗色型を見つけました。
左はハシボソガラス








そして・・・肝心の目的の鳥、ベニマシコですが・・・
♀が1羽と♂が2羽いるのは確認したのですが、撮れたのはピン甘のこれだけ・・・。






いろんな鳥が出てくれて、鳥友さんと楽しい時間を過ごすことができました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2011-03-01 | 野鳥
2月25日(金) 撮影


お山から河口へ移動。
目的の小鳥を待っている間にミサゴが何度かダイブしてくれました。
急降下からダイブ、飛び出し・・・を撮影しましたが難しい・・・。
フレームの真ん中で鳥を捉えられず、上に行ったり下に写ってたりしてました。
ブレているものも多数。修業が足りません。
すべて「」撮影、もちろんトリミングしています。



   魚に狙いをつけて急降下開始。



クリックすると画像が大きくなります

   ピン甘ですが・・・着水直前。両足を顔の前に出して魚を掴む準備。
    尾羽も立ててできるだけ水の抵抗を少なくする体勢になっています。



クリックすると画像が大きくなります





   狩り失敗。






   再び急降下開始。



クリックすると画像が大きくなります




クリックすると鳥部分が拡大されます

   魚をゲットしているようです。







クリックすると画像が大きくなります

   頑張って水から飛び出し。



クリックすると画像が大きくなります





   片足で魚を掴んでいます。



クリックすると画像が大きくなります

   ミサゴにしては小さめの獲物? でも大きなシマイサキです。



ミサゴがゲットした魚の種類が何かわからなくて、
ご一緒した鳥友さんに「シマイサキ」だと教えていただいたのですが
鳥友さん曰く、この後ミサゴはシマイサキを落としてしまったとのこと。
(私は撮影していたのに気づきませんでした。

で、画像を確認してみると・・・


   魚を両足で持とうとしているようです。



そして次のシーンでは・・・


   もう魚を持ってません。
    魚が落ちるところは写ってなかったのですが、ミサゴが惜しそうな顔してるように見える。。。



ミサゴのダイブ撮影、難しいけど面白いです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする