3月13日(日) 撮影
前週にホシムクドリを見た場所に行ってみました。
あれ以来誰も見ていないようだし、私たちも前日に探したけど見つからなかったので
半分諦め気味で探していると・・・草地の向こう側の木に3羽黒っぽい鳥がとまっているのが見えました。
もしかして・・・と双眼鏡でのぞいてみると「ビンゴ!
」。
前回は1羽だったホシムクドリが3羽いました
クリックすると画像が大きくなります

証拠写真を撮影してから車を少しずつ近づけていくと・・・あ~~!2羽飛んでしまいました。
1羽残っているホシムクドリ、枝かぶりまくりです。
なんとか枝がかぶらずに撮れないかと頑張っていると・・・
さっき飛んで行った2羽が戻ってきました。
しかも車の近くの草地におりてくれました。ラッキー

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

どちらも夏羽になりつつあるようですが、右側の個体のほうがより夏羽になっています。
嘴も黄色に変わっています。
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

野良生え?の菜の花の近くで採餌していました。
クリックすると画像が大きくなります

嘴が黄色になってます。天気が良かったので羽がメタリックな色に見えます。
クリックすると画像が大きくなります

顔は白い斑が少なくなってます。
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると右側の個体が拡大されます

右側の個体は下嘴がだいぶん黄色くなってきています。そして虹彩が白っぽい??
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

ホシムクドリはあまり長居してくれず、3羽一緒に飛び去ってしまいました。
前週にホシムクドリを見た場所に行ってみました。
あれ以来誰も見ていないようだし、私たちも前日に探したけど見つからなかったので
半分諦め気味で探していると・・・草地の向こう側の木に3羽黒っぽい鳥がとまっているのが見えました。
もしかして・・・と双眼鏡でのぞいてみると「ビンゴ!

前回は1羽だったホシムクドリが3羽いました



証拠写真を撮影してから車を少しずつ近づけていくと・・・あ~~!2羽飛んでしまいました。

1羽残っているホシムクドリ、枝かぶりまくりです。

なんとか枝がかぶらずに撮れないかと頑張っていると・・・
さっき飛んで行った2羽が戻ってきました。
しかも車の近くの草地におりてくれました。ラッキー







嘴も黄色に変わっています。




























ホシムクドリはあまり長居してくれず、3羽一緒に飛び去ってしまいました。