小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

ミユビシギの採餌

2011-04-09 | 野鳥 カキカキ
4月3日(日) 撮影


ミユビシギも近くで見ることができました。


クリックすると画像が大きくなります

   ハマシギと一緒に飛ぶミユビシギ。白っぽいので識別できます。



クリックすると画像が大きくなります

   かわいい・・・ ヘラシギと同じく私の好きなシギです。



クリックすると画像が大きくなります




クリックすると画像が大きくなります

   白くて丸っこくて本当にかわいい





   水の中からなにかくわえました。



クリックするとミユビシギの顔部分が拡大されます

   嘴に歯のようなギザギザがあります。丸い物をくわえています。



クリックするとミユビシギの顔部分が拡大されます

   くわえていたものを落としました。何だろう?魚の卵??



クリックすると画像が大きくなります






   後ろ向きの飛び出し。





   後ろ向きですが2羽でシンクロしてて面白いです。





   ピントが来てませんが・・・ミユビシギのカキカキ。



クリックすると画像が大きくなります






   飛翔シーンを撮るのは難しいです・・・。翼が切れてしまいました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美食家?ハマシギ

2011-04-09 | 野鳥
4月3日(日) 


この日も飽きもせずヘラシギに会いに行きました。
なかなか会えない鳥なので見れるときに見ておきたくて。

ヘラシギを待っているときにまたハマシギ撮影。
ハマシギは何度も魚を踊り食いしていました。
前日に採餌シーンを撮影できなかったダンナも無事撮影できました。


クリックすると画像が大きくなります

   魚を飲み込んでいます。長い舌が見えます。


クリックすると画像が大きくなります




クリックすると画像が大きくなります









クリックすると画像が大きくなります

   ハマシギ伸び~~!





コチドリもチョコチョコ歩いています。

クリックすると画像が大きくなります

   2日(土)撮影のコチドリ。



クリックするとコチドリの顔部分が拡大されます

   何かを捕まえて食べた後の画像。よく見ると嘴からちょこっと舌が出ています。









カワラヒワも水を飲みに来ました。
ここは水が流れ込んでいるところなので海水ではありません。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする