4月6日(水) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
鳥情報をいただいたので、ちょっと一人で河口へ出かけてきました。
が、目的の鳥は見つけることができませんでした。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
越冬したオオハシシギはいたのですが、
いつも2羽で一緒にいたのにこの日は1羽しか見当たりませんでした。
週末にも探したのですがオオハシシギは見つからなかったので、
これが最後の撮影になったかもしれません。
もうすこしいて夏羽に衣替えしたところも見せてほしかったなぁ。。。
すべて『
』撮影です。
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/88123b72e6a568da8022091195f0e14f.jpg)
撮影開始早々に翼を広げてくれました。後ろ向きでしたが・・・。
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/8fa94e50b7b83646d78bc5a3fd4b8295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/06f4207be936a442de9e342a08e95f0d.jpg)
→部分も夏羽に換羽しているようです。
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/6a48a5a2ed0eabdf615d872707bd5313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/587517358be3e74eaeaf99b925dd88fa.jpg)
近かったので動画撮影もしてみました。
少し遠かったのですが対岸の水際でカワウが休んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/01f5bb4393dd970e647ad1391c1ff0c8.jpg)
左の個体は婚姻色になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/c6229c53e5d5af51d6ad666fa525b8a6.jpg)
これは幼鳥かな?
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/4c4b9eb0c7a0367a2bc4af61d6290c3c.jpg)
なんだか同じ種類の鳥じゃないみたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
カイツブリも夏羽に換羽していました。
いつもはMFの狭い水路で見るので、飛んでいるカイツブリはあまり見たことがないかも。。。
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/8a44ffdbd2250ee5885384d5c8a07734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/3c4ccb76a79c25bb296ee6d5c78c7cce.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/c679e00170f0722034a16a9035679814.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/3c3741a3b6b81d0e373709597404c235.jpg)
秘技!水面走り!
コンクリートの斜面で休んでいたハマシギの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/35e364905375deccd3c0ed4a95d59584.jpg)
近くの桜の木にヒヨドリがやってきたのでパチリ。
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/bbf052b4855f9e79a81d344a615e0933.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/eed7748c36a664d119843e060efa7f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
鳥情報をいただいたので、ちょっと一人で河口へ出かけてきました。
が、目的の鳥は見つけることができませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
越冬したオオハシシギはいたのですが、
いつも2羽で一緒にいたのにこの日は1羽しか見当たりませんでした。
週末にも探したのですがオオハシシギは見つからなかったので、
これが最後の撮影になったかもしれません。
もうすこしいて夏羽に衣替えしたところも見せてほしかったなぁ。。。
すべて『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/88123b72e6a568da8022091195f0e14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/8fa94e50b7b83646d78bc5a3fd4b8295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/06f4207be936a442de9e342a08e95f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/6a48a5a2ed0eabdf615d872707bd5313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/587517358be3e74eaeaf99b925dd88fa.jpg)
近かったので動画撮影もしてみました。
少し遠かったのですが対岸の水際でカワウが休んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/01f5bb4393dd970e647ad1391c1ff0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/c6229c53e5d5af51d6ad666fa525b8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/4c4b9eb0c7a0367a2bc4af61d6290c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
カイツブリも夏羽に換羽していました。
いつもはMFの狭い水路で見るので、飛んでいるカイツブリはあまり見たことがないかも。。。
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/8a44ffdbd2250ee5885384d5c8a07734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/3c4ccb76a79c25bb296ee6d5c78c7cce.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/c679e00170f0722034a16a9035679814.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/3c3741a3b6b81d0e373709597404c235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
コンクリートの斜面で休んでいたハマシギの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/35e364905375deccd3c0ed4a95d59584.jpg)
近くの桜の木にヒヨドリがやってきたのでパチリ。
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/bbf052b4855f9e79a81d344a615e0933.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/eed7748c36a664d119843e060efa7f3c.jpg)