4月3日(日) 撮影
ついに5回目のヘラシギです。(笑)
こんなに長居してくれると思ってなかったので、何度も見に行けて嬉しかったです。
この日もじっと我慢して待っていると、ヘラシギのほうから近づいてきてくれました。
同じような画像ばかりですが、かわいいヘラシギをたくさんアップします。
クリックすると画像が大きくなります

なんとなく水鏡。。。顔だけですが。
クリックするとヘラシギが拡大されます

ハマシギと飛ぶヘラシギ。なんとか右端下に写っていました。
クリックすると別の画像が拡大されます 拡大画像『
』

拡大画像はなんだか面白い顔です。嘴が微妙に開き気味?
クリックすると別の画像が拡大されます 拡大画像『
』

後ろ向きもかわいい
背中のところの羽が夏羽に換羽しています。
クリックすると画像が大きくなります

図鑑では甲殻類とか水生昆虫を食べると書かれているのだけど・・・海藻も食べるのかなぁ?
クリックすると別の画像が拡大されます

クリックすると別の画像が拡大されます

クリックすると別の画像が拡大されます 拡大画像『
』

クリックすると画像が大きくなります

時折ハマシギの群れと一緒に飛びます。
飛んでいるときはどれがヘラシギなのかわからないのですが・・・
撮影した中にヘラシギが写っていました。(笑)
クリックするとヘラシギ部分が拡大されます

クリックすると別の画像が拡大されます

首を傾げたポーズが超キュート
かわいいビーム
出てます。
クリックすると画像が大きくなります

足もかわいい~~。本当にかわいい魅力的な鳥です。
ヘラシギの動画も撮影しました。
4月2日撮影です。
ついに5回目のヘラシギです。(笑)
こんなに長居してくれると思ってなかったので、何度も見に行けて嬉しかったです。
この日もじっと我慢して待っていると、ヘラシギのほうから近づいてきてくれました。
同じような画像ばかりですが、かわいいヘラシギをたくさんアップします。




























時折ハマシギの群れと一緒に飛びます。
飛んでいるときはどれがヘラシギなのかわからないのですが・・・
撮影した中にヘラシギが写っていました。(笑)











ヘラシギの動画も撮影しました。
4月2日撮影です。