小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

MFのキツネ

2011-09-01 | 自然 ・ 生き物
8月28日(日) 撮影


この日撮影した中で一番嬉しかったのは・・・鳥ではありません。
少し前から鳥友さんがMFで目撃されていたホンドギツネです。
私もついに見ることができました。

キツネは田んぼの畔をゆっくり歩いてカラスを見たりした後、私に気付いて走って行きました。
ブレブレ画像ですが、撮れて嬉しかった~~。

全画像『』、クリックできます。



    犬じゃないよ~。




    ふさふさしっぽのホンドギツネだよ~。




    草かぶりですが・・・カラスを見てます。




    少しずつ近づきながら撮影しています。畔に座っています。




    目が合いました。 夏毛なのかスッキリした印象のキツネです。



   クリックで別画像

    走り出しました。耳はこちらに向けて警戒しつつ逃げてます。




    飛行キツネ。




キツネに会えて喜んでばかりもいられません。
近くにはアカエリちゃんがよく来る水田があるんです。。。
オオタカ幼鳥もよく徘徊しているし・・・。敵が多いのでアカエリちゃんが心配です。
早く渡り再開できればいいんだけど・・・。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバト 他

2011-09-01 | 野鳥
8月28日(日) 撮影


移動途中にMFを一巡り。
水田の水が枯れてしまっていたのですが・・・
アカエリヒレアシシギが水田の真ん中でじっとしていました。

全画像クリックできます。




    かなり長居しています。冬羽への移行が少し進んだのか、白くなったような気がします。
    干上がった畑にいるとすごく目立つのだけど・・・大丈夫かなぁ。。。





    同じ水田にいたトウネン




久しぶりにアオバトを見に行きました。
何度も飛んできてはくれるのですが・・・岩場には降りてくれません。
潮が引いて岩場に人が来てしまったので飛びもの撮影だけで終わってしまいました。



    海背景で撮れた唯一の画像ですが、ピン甘です。。。





















イソヒヨドリが飛んできました。♂若のようです。



    思いっきり枝かぶりです。





    なんとか撮れたイソヒヨドリ飛びもの。空抜けで色が出てませんが・・・。



  クリックで別画像






MFへ戻って・・・稲刈りの終わった田んぼの水たまりにいたヒバリシギ
6・7羽いたのですが・・・遠かった。

  クリック画像『

    奥のハクセキレイ幼鳥に比べるとヒバリシギはかなり小さいです。












    水路でしきりに羽づくろいしていたウミネコ。よく見るとお腹辺りが汚れています。どうしたのかな?





夕方出会ったキジの♀。農道で車の前へ前へと走って行きました。(笑)


















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイ 巣材選びと虫干し?

2011-09-01 | 野鳥
8月28日(日) 


前日に見たヨシゴイの雛がかわいかったので、朝から再び見に行きました。
ヨシゴイの雛はこの日も元気に巣の近くの葉っぱの間をうろうろしていました。

全画像クリックできます。


  クリック画像『





親鳥は今日も忙しそうです。
ガマの上部にとまっていた親鳥が飛びました。







今日もせっせと巣材を運んでいました。
ヨシゴイが巣材を選んでいる様子が撮影できました。



    巣材にしようと咥えてみると、こんな大きなガマの穂がついていました。





    さすがに大きすぎだと思ったのか、足元に置いて別の巣材を探します。





    でも、いいのが見つからず・・・足元に置いたガマの穂の先だけを千切りました。





    ちょうどいいのが手に入った~♪ といそいそと巣に持っていきました。





  クリック画像『






    親鳥は何度も巣から水面近くまで降りて来ては巣材を見つけて運んでいきます。




















ガマの上部でヨシゴイがしばらく羽を広げていました。カワウやアオサギがやってるみたいな虫干しなのかなぁ??

  クリック画像『









  クリックで別画像

    翼を広げたままお手入れも入念にしていました。






    この日も開脚っ! このくらいお手のもの(お足のもの?笑)のようです。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする