小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

カラスとチョウゲンボウ 他

2011-11-11 | 野鳥
11月6日(日) 撮影


この日の農耕地ではチョウゲンボウをよく見かけました。

まずは畑の旗?の棒の先にとまってたチョウゲンボウ。

全画像クリックできます。


  クリック画像『

    棒にとまってる足がかわいいです。



  クリック画像『

    しきりに下を気にしていました。




  クリックで別画像

    電線にとまっていた子。上のと同じ個体かなぁ?




電柱の上にとまってるチョウゲンボウの近くの電線にハシボソガラスがとまりました。



    かなりカラスを気にしているようです。上のとは別個体のような・・・?



  クリック画像『

    カラスが前の電線に飛び移りました。電線の水滴が1列になって落ちます。
    チョウゲンボウはカラスに注目しています。





    カラスとお見合い。





    またカラスが前の電線に移りました。チョウゲンボウちょっとビビってます。





電線にとまっていたコチョウゲンボウの飛び出し。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛禽

2011-11-11 | 野鳥
11月6日(日) 撮影


農耕地にはいろんな猛禽類が来ていました。

電柱のてっぺんにとまっていたミサゴ
近くに車を停めても逃げませんでした。
真下からみたミサゴです。ミサゴは全てノートリ、『』撮影。
大きなミサゴ、近くからの飛び出しは迫力でした。

縦画像以外はクリックできます。



    こちらを見ています。真ん丸お目目。








    飛び立つようです。








    顔がフレームアウトしました。尾羽が透けてて綺麗。





高い鉄塔の上にハヤブサがいました。
この子ばかり注目していて気づかなかったのですが、少し下に別のハヤブサがとまっていたようです。
飛んでから気づきました。



    成鳥のようです。





    こちらに気づいたようです。










ノスリがガードパイプの上にとまりました。
が、すぐに車が来て飛んでしまいました。












ノスリをしつこく追いかけていたチョウゲンボウ



   下:ノスリ、上:チョウゲンボウ。ノスリが見上げて警戒しています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする