11月27日(日) 撮影
今季はMFでよくハイタカに出会います。
少なくとも3個体は飛来しているんじゃないかと思います。
草藪などにスズメが多いのも関係あるのかな?
いつもハイタカに出会えるポイントで待っていると、ハイタカが低く飛んで来て木の中に入りました。
葉が繁っている木でハイタカは見えないのですが、出てくるのをじっと待っていました。
すると木の中に入ったのとは別のハイタカが飛んできて、上空を何度も旋回してくれました。
ハイタカの♂成鳥だと思います。
頬や胸、脇が橙褐色でした。
何度も旋回してくれたので空抜けですがたくさん撮影できました。
(その割にはあまりきれいに撮れてませんが。)
同じような画像ばかりですが・・・。
全画像クリックできます。
♂成鳥は初見かも。。。
背中が暗青灰色に見えます。
クリック画像『』
何度も旋回して空高く上がった後、南の方向へ飛んでいきました。
今季はMFでよくハイタカに出会います。
少なくとも3個体は飛来しているんじゃないかと思います。
草藪などにスズメが多いのも関係あるのかな?
いつもハイタカに出会えるポイントで待っていると、ハイタカが低く飛んで来て木の中に入りました。
葉が繁っている木でハイタカは見えないのですが、出てくるのをじっと待っていました。
すると木の中に入ったのとは別のハイタカが飛んできて、上空を何度も旋回してくれました。
ハイタカの♂成鳥だと思います。
頬や胸、脇が橙褐色でした。
何度も旋回してくれたので空抜けですがたくさん撮影できました。
(その割にはあまりきれいに撮れてませんが。)
同じような画像ばかりですが・・・。
全画像クリックできます。
♂成鳥は初見かも。。。
背中が暗青灰色に見えます。
クリック画像『』
何度も旋回して空高く上がった後、南の方向へ飛んでいきました。