6月27日(水) 撮影
鳥がいないので何でも撮ってる~・・・と言われるかもしれませんが(笑)
この子たちも立派な野鳥でございます!
身近に普通にいて、普段はなかなか目を向けない鳥ですが
ふと見かけた様子が微笑ましかったので撮影してみました。
私しか撮影していないので全て『
』です。
電線でハシボソガラスが2羽でくっついて留まっていました。
ペアかな?なんだか仲睦まじく羽づくろいしてあげているように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/3707fef1ad71687b97f90fac2e65989a.jpg)
内緒話してるみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/132ac5de7e131a9c424387f33e02fe58.jpg)
頭の羽づくろいかな?
海岸近くの工場?の屋根では2羽のハシブトガラスが。
1羽がずっと甘えたような声でカァカァ鳴いていたのですが、どうやら親子のようです。
見た感じ親鳥と変わらない大きさですが、まだ餌をもらっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/7df71252efc3640073c0f469a1b4e40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/66f28fb1fbc81134e01dd0e308b30532.jpg)
親鳥はどこかから拾ってきた魚のアラ?を噛みちぎっては幼鳥に与えていました。
幼鳥は親鳥が餌を突いている間もずっと大きな口を開けて鳴いていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/30/44a64ae088477eafa9f749cd3543c86b.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/495fbbeb10f970fc78c3a645907090ef.jpg)
親鳥は一度飛んでいき、また餌を持って戻って来ては子に与えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/a466a925fa39471c4c1380d373054b8d.jpg)
大きくても甘えん坊の幼鳥です。
カラスの子育ての様子、初めて見ました。
もうかなり大きかったのでそろそろ独り立ちするのかなぁ?
鳥がいないので何でも撮ってる~・・・と言われるかもしれませんが(笑)
この子たちも立派な野鳥でございます!
身近に普通にいて、普段はなかなか目を向けない鳥ですが
ふと見かけた様子が微笑ましかったので撮影してみました。
私しか撮影していないので全て『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
電線でハシボソガラスが2羽でくっついて留まっていました。
ペアかな?なんだか仲睦まじく羽づくろいしてあげているように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/3707fef1ad71687b97f90fac2e65989a.jpg)
内緒話してるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/132ac5de7e131a9c424387f33e02fe58.jpg)
頭の羽づくろいかな?
海岸近くの工場?の屋根では2羽のハシブトガラスが。
1羽がずっと甘えたような声でカァカァ鳴いていたのですが、どうやら親子のようです。
見た感じ親鳥と変わらない大きさですが、まだ餌をもらっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/7df71252efc3640073c0f469a1b4e40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/66f28fb1fbc81134e01dd0e308b30532.jpg)
親鳥はどこかから拾ってきた魚のアラ?を噛みちぎっては幼鳥に与えていました。
幼鳥は親鳥が餌を突いている間もずっと大きな口を開けて鳴いていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/30/44a64ae088477eafa9f749cd3543c86b.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/495fbbeb10f970fc78c3a645907090ef.jpg)
親鳥は一度飛んでいき、また餌を持って戻って来ては子に与えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/a466a925fa39471c4c1380d373054b8d.jpg)
大きくても甘えん坊の幼鳥です。
カラスの子育ての様子、初めて見ました。
もうかなり大きかったのでそろそろ独り立ちするのかなぁ?