7月21日(土) 撮影
何度も飛んでは虫を捕まえて立ち枯れた木に留まる・・・を繰り返していたホシガラス。
なんとか空抜けじゃない写真が撮れないかと、林道を少し戻ってみました。
山背景で枯れ木が見える場所があったのですが、先ほどよりはかなり遠くなってしまいました。
ここも道幅が広かったので車中から撮影できました。
遠いので画像はかなり厳しいですが、ホシガラスの色は空抜けの時よりは出てると思います。
クリック画像『
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/b2c4ab00964b7162eb1960e6e6b0731b.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/b8890148fb0fb61069772defb31044e9.jpg)
飛びましたが山背景だとSSが上がらず厳しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/d01076c934c2fbccef96d4354a80f096.jpg)
また虫を捕まえてきました。針葉樹の種子を好んで食べるそうですが、夏期には昆虫もよく食べるようです。
クリック画像『
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/46e6c37546646575a5ad9f87e4b0bc9c.jpg)
虫を咥えたまま移動。枯れ木の枝の部分へ嘴を突っ込んでいます。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/9ef8f4313a180fc64ab55649f7071ef4.jpg)
虫を咥えたまま枯れ木のてっぺんへ。
クリック画像『
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/530073059788fea47b7478e3068bf865.jpg)
また木の枝の隙間に嘴を突っ込んでいます。
ホシガラスは秋にはハイマツの種子などを木の隙間や地中に隠す貯食行動をするそうなのですが
↑の行動も貯食の練習のようなものなのかなぁ??
何度もこのように捕まえてきた虫を一度木の枝に置いたり、咥えたまま隙間に嘴を入れる動作が観察できました。
でも種子ではなく昆虫だし、結局最後は食べていたので、ちゃんとした貯食行動ではないとは思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/85f85109b811ef074cf29672ff7eeca5.jpg)
バランスを崩しておっとっと・・・の瞬間。(笑)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/de78110deab57fd565f72185e04ca364.jpg)
結局持ってきた虫を食べてました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/002db48bc8ab62213253ba926f6a2010.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/239c7e5f9acdadf35855f2535f4159de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/1f17a68d0f2643f588095f23f1887b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/f2404f64c94459ca5eefaece631526ec.jpg)
虫を捕まえて枯れ木に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/34c24b4c5ad12ab9e44eea7cf17c2301.jpg)
ホシガラスは一定の場所に餌を運んで食べる習性があるそうなので、もしかしたらこの立ち枯れの木はホシガラスの食事場所なのかな?
でも翌日はここでは姿が見れませんでしたが。。。
何度も飛んでは虫を捕まえて立ち枯れた木に留まる・・・を繰り返していたホシガラス。
なんとか空抜けじゃない写真が撮れないかと、林道を少し戻ってみました。
山背景で枯れ木が見える場所があったのですが、先ほどよりはかなり遠くなってしまいました。
ここも道幅が広かったので車中から撮影できました。
遠いので画像はかなり厳しいですが、ホシガラスの色は空抜けの時よりは出てると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/b2c4ab00964b7162eb1960e6e6b0731b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/b8890148fb0fb61069772defb31044e9.jpg)
飛びましたが山背景だとSSが上がらず厳しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/d01076c934c2fbccef96d4354a80f096.jpg)
また虫を捕まえてきました。針葉樹の種子を好んで食べるそうですが、夏期には昆虫もよく食べるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/46e6c37546646575a5ad9f87e4b0bc9c.jpg)
虫を咥えたまま移動。枯れ木の枝の部分へ嘴を突っ込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/9ef8f4313a180fc64ab55649f7071ef4.jpg)
虫を咥えたまま枯れ木のてっぺんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/530073059788fea47b7478e3068bf865.jpg)
また木の枝の隙間に嘴を突っ込んでいます。
ホシガラスは秋にはハイマツの種子などを木の隙間や地中に隠す貯食行動をするそうなのですが
↑の行動も貯食の練習のようなものなのかなぁ??
何度もこのように捕まえてきた虫を一度木の枝に置いたり、咥えたまま隙間に嘴を入れる動作が観察できました。
でも種子ではなく昆虫だし、結局最後は食べていたので、ちゃんとした貯食行動ではないとは思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/85f85109b811ef074cf29672ff7eeca5.jpg)
バランスを崩しておっとっと・・・の瞬間。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/de78110deab57fd565f72185e04ca364.jpg)
結局持ってきた虫を食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/002db48bc8ab62213253ba926f6a2010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/239c7e5f9acdadf35855f2535f4159de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/1f17a68d0f2643f588095f23f1887b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/f2404f64c94459ca5eefaece631526ec.jpg)
虫を捕まえて枯れ木に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/34c24b4c5ad12ab9e44eea7cf17c2301.jpg)
ホシガラスは一定の場所に餌を運んで食べる習性があるそうなので、もしかしたらこの立ち枯れの木はホシガラスの食事場所なのかな?
でも翌日はここでは姿が見れませんでしたが。。。