5月1日(水) 撮影
鳥友さんが前日にオオソリハシシギが2羽田圃に入っているのを観察されていたのですが
私たちが見に行くと1羽になっていました。
クリックで別画像



正面顔。


なんとなく水鏡。
クリックで別画像

カキカキ~。


大きなミミズを食べています。
クリックで別画像

クリック画像『
』

畔に上がって・・・出しました。(クリック画像) しばらくまったりした後・・・


また田んぼに下りて・・・餌探しです。




ビヨ~ン!
別の鳥を見に海岸沿いの道に移動していたら、水浴びを始めました。が、遠い・・・。
クリックで別画像



尾羽をクジャクのように広げています。
クリックで別画像

パタパタ~。
クリックで別画像

羽づくろい。腰が白く見えます。亜種コシジロオオソリハシシギかも。
クリックで別画像

鳥友さんが前日にオオソリハシシギが2羽田圃に入っているのを観察されていたのですが
私たちが見に行くと1羽になっていました。




正面顔。


なんとなく水鏡。


カキカキ~。


大きなミミズを食べています。





畔に上がって・・・出しました。(クリック画像) しばらくまったりした後・・・


また田んぼに下りて・・・餌探しです。




ビヨ~ン!
別の鳥を見に海岸沿いの道に移動していたら、水浴びを始めました。が、遠い・・・。




尾羽をクジャクのように広げています。


パタパタ~。


羽づくろい。腰が白く見えます。亜種コシジロオオソリハシシギかも。

