鳥友さんとご一緒させていただき、ハイイロチュウヒに会いに行きました。
昼間はなかなか姿が見えず、夕暮れ時になってやっと姿を見ることができました。
今季2回見ることができた♂とは別個体で、毎年飛来している♂です。
もう来ない・・・と諦めの気持ちで寂しくて泣いていたハイチュウプロの方々は、姿を見られて嬉し泣きですね。
でも私も同じ気持ちです。姿を見たときは胸がいっぱいになりました。
本当に良かったです。
クリックで別画像

夕暮れの時間からの手持ち撮影なので厳しいです。

目つきの優しい子。 帰って来てくれてありがとう!
クリックで別画像




日も沈み、SSが上がらずどんどん厳しい撮影になってきます・・・。

クリックで別画像

何度か田圃に下りていました。

きびし~~!

無理だとわかっていても姿が見れるとシャッターを切ってしまいます。

目つきの鋭い子も暗くなってから見られました。
クリックで別画像

亡霊の世界・・・。(笑) でもこういう画像も面白くて好きです。
撮影は厳しかったけど、嬉しく、感動した一日でした。
(11/27)

昼間はなかなか姿が見えず、夕暮れ時になってやっと姿を見ることができました。
今季2回見ることができた♂とは別個体で、毎年飛来している♂です。
もう来ない・・・と諦めの気持ちで寂しくて泣いていたハイチュウプロの方々は、姿を見られて嬉し泣きですね。
でも私も同じ気持ちです。姿を見たときは胸がいっぱいになりました。
本当に良かったです。
クリックで別画像

夕暮れの時間からの手持ち撮影なので厳しいです。

目つきの優しい子。 帰って来てくれてありがとう!
クリックで別画像




日も沈み、SSが上がらずどんどん厳しい撮影になってきます・・・。

クリックで別画像

何度か田圃に下りていました。

きびし~~!

無理だとわかっていても姿が見れるとシャッターを切ってしまいます。


目つきの鋭い子も暗くなってから見られました。
クリックで別画像

亡霊の世界・・・。(笑) でもこういう画像も面白くて好きです。
撮影は厳しかったけど、嬉しく、感動した一日でした。

(11/27)