河口にいたヒドリガモ。


手前の♂は繁殖羽に換羽中です。非繁殖羽が少し残っているようです。
ハジロカイツブリもいました。

海上を泳いでいたホシハジロ。

クリックで別画像

農耕地の水路にもホシハジロが1羽いました。
比較的近かったので撮影したのですが、なんか違和感が・・・。

よく見るとなんか嘴が変です。
奇形なのか、事故か何かなのか・・・。

上嘴が変形したようになっていて短いようです。どうしたのかなぁ。
クリックで別画像

でも弱っている様子はなく、餌も食べていました。

クリックで別画像

よく潜水して水草?藻?を採って食べていました。

クリックで別画像

水浴びもしてパタパタもしてました。
クリックで別画像

野性の世界では厳しいかもしれないけど、ハンデがあってもたくましく生きていくんだよ~。
(12/3)


手前の♂は繁殖羽に換羽中です。非繁殖羽が少し残っているようです。
ハジロカイツブリもいました。

海上を泳いでいたホシハジロ。

クリックで別画像

農耕地の水路にもホシハジロが1羽いました。
比較的近かったので撮影したのですが、なんか違和感が・・・。

よく見るとなんか嘴が変です。
奇形なのか、事故か何かなのか・・・。


上嘴が変形したようになっていて短いようです。どうしたのかなぁ。
クリックで別画像

でも弱っている様子はなく、餌も食べていました。

クリックで別画像

よく潜水して水草?藻?を採って食べていました。

クリックで別画像

水浴びもしてパタパタもしてました。
クリックで別画像

野性の世界では厳しいかもしれないけど、ハンデがあってもたくましく生きていくんだよ~。
(12/3)