小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

小型の猛禽 と 更に小さな猛禽

2014-12-27 | 野鳥
葦の生えているところで小鳥を観察していると、
知らない間に葦の上の電線にコチョウゲンボウが留まっていました。
上から小鳥を狙っているようです。

  クリックで別画像

  風で揺れるからか、尾羽を広げてバランスをとっているようです。




  ブルブル!




  伸び~!




  カキカキ~。




  嘴のお手入れかな?







  クリックで別画像

  いよいよ飛び出し。



  クリックで別画像

  やはり向こうへ・・・。




しばらくして、コチョウゲンボウが留まってた電線に今度はモズ♂がカエルを咥えて登場。

  クリックで別画像

  カエルを咥えたまま、何度も尾羽をクルンクルン振っていました。







  クリックで別画像





コチョウゲンボウに狙われていた?葦に留まるオオジュリン

  クリックで別画像






(12/20)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の ベニマシコ

2014-12-27 | 野鳥
雨が降る中、ベニマシコを見に行きました。

ベニマシコは雨に濡れながらも植物の種子などを食べていました。

  クリックで別画像

  頭の嘴の上部分がずぶ濡れになっています。



  クリックで別画像





  草薮の中ですが、♂と♀が一緒に留まっています。








  イノコヅチの種子が好きみたいです。いつも食べてるのを見かけます。



  クリックで別画像

  クリックは正面顔。かなり濡れています。




  濡れながら首傾げ~。



  クリックで別画像




  クリックで別画像

  クリックはブレブレ飛び出し。







  クリックで別画像




  クリックで別画像




  クリックで別画像


(12/20)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする