情報をいただき、クロツラヘラサギを見に行ってきました。
成鳥1羽と幼鳥1羽を見ることができました。
最初は幼鳥が1羽で採餌中でした。
クリックで別画像

ブルブル!
クリックで別画像

大きなクルマエビを見つけたようです。

でも、何度も咥えたり落としたりしてる間に逃げられてしまったようでした。

羽づくろい。 幼鳥の嘴はピンクがかった色をしています。

カキカキ。

アオサギに驚いて羽を広げました。
幼鳥なので翼の先が黒いです。

再びクルマエビを捕まえました。

今度は浅瀬まで移動して・・・何度も落としたり咥えたり苦労してましたが無事食べることができました。
少し離れた別の場所には成鳥がいました。
クリックで別画像

成鳥の嘴は黒く、シワ状の模様があります。(クリック画像)
クリックで別画像

成鳥は翼は全て真っ白です。
クリックで別画像

飛んで幼鳥がいる場所へ。
クリックで別画像

クリックで別画像

幼鳥と一緒に歩いて移動。
クリックで別画像

クロツラヘラサギとズグロカモメ。絶滅危惧種同士の貴重な?ショット。

成鳥の正面パックン顔。

幼鳥の正面パックン顔。 面白い顔~。
たくさん撮影できたので、パックン編へと続きます。
(1/12)

成鳥1羽と幼鳥1羽を見ることができました。
最初は幼鳥が1羽で採餌中でした。
クリックで別画像

ブルブル!
クリックで別画像

大きなクルマエビを見つけたようです。

でも、何度も咥えたり落としたりしてる間に逃げられてしまったようでした。

羽づくろい。 幼鳥の嘴はピンクがかった色をしています。

カキカキ。

アオサギに驚いて羽を広げました。
幼鳥なので翼の先が黒いです。

再びクルマエビを捕まえました。

今度は浅瀬まで移動して・・・何度も落としたり咥えたり苦労してましたが無事食べることができました。
少し離れた別の場所には成鳥がいました。
クリックで別画像

成鳥の嘴は黒く、シワ状の模様があります。(クリック画像)
クリックで別画像

成鳥は翼は全て真っ白です。
クリックで別画像

飛んで幼鳥がいる場所へ。
クリックで別画像

クリックで別画像

幼鳥と一緒に歩いて移動。
クリックで別画像

クロツラヘラサギとズグロカモメ。絶滅危惧種同士の貴重な?ショット。

成鳥の正面パックン顔。

幼鳥の正面パックン顔。 面白い顔~。

たくさん撮影できたので、パックン編へと続きます。

(1/12)