2013年から冬期に継続して観察している『シロカモメ × ホイグリンカモメ』と思われる交雑個体の記録です。
* 12月22日 *
晴天のこの日は、他のセグロカモメたちと一緒に水に浮かんだり浜で羽づくろいしたりしていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/cc73234a5598c91576b1b6f13807dfa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/f2ee44c7dd76318311d27fe6149d9038.jpg)
近くで観察できました。ノートリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/42a80eeda2847135232e90f2a6c065af.jpg)
ブルブル。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/a2c175c714ec5168ec212b5b1f2e9c7f.jpg)
飛び出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/3f7c40532418bdb7af03d7771c0168e1.jpg)
近すぎてはみ出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/63cd29caa6596c9f33573dcbc563c19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/a07aa447855056723bb1046b4ec38b6d.jpg)
着陸態勢。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/51748820428766e057de55f92bcfc643.jpg)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
* 1月4日 *
橋の欄干の上でくつろぎ中。ノートリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/109209f84a70b126f93fc142bbc09a80.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/59508f7df2dd6656ed6c082adda9b57f.jpg)
羽づくろい中。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/b359b8d8427d628d8ed30155a122a2bc.jpg)
よく鳴いていました。(クリック画像)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
* 1月18日 *
潮が満ちて来ていて、セグロカモメの姿は見えなかったけど1羽だけ海に浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/59287b3017188fb83bd8687ab8df0b2e.jpg)
鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/79fd8cdda7719ae3d2d1848445a5b75c.jpg)
この後人が来て沖へ飛んでいきました。
近くの堤防にユリカモメも1羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/8a47375e10d32057db9d2ed64a3ea508.jpg)
(12/22・1/4・1/18)
* 12月22日 *
晴天のこの日は、他のセグロカモメたちと一緒に水に浮かんだり浜で羽づくろいしたりしていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/cc73234a5598c91576b1b6f13807dfa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/f2ee44c7dd76318311d27fe6149d9038.jpg)
近くで観察できました。ノートリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/42a80eeda2847135232e90f2a6c065af.jpg)
ブルブル。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/a2c175c714ec5168ec212b5b1f2e9c7f.jpg)
飛び出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/3f7c40532418bdb7af03d7771c0168e1.jpg)
近すぎてはみ出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/63cd29caa6596c9f33573dcbc563c19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/a07aa447855056723bb1046b4ec38b6d.jpg)
着陸態勢。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/51748820428766e057de55f92bcfc643.jpg)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
* 1月4日 *
橋の欄干の上でくつろぎ中。ノートリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/109209f84a70b126f93fc142bbc09a80.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/59508f7df2dd6656ed6c082adda9b57f.jpg)
羽づくろい中。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/b359b8d8427d628d8ed30155a122a2bc.jpg)
よく鳴いていました。(クリック画像)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
* 1月18日 *
潮が満ちて来ていて、セグロカモメの姿は見えなかったけど1羽だけ海に浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/59287b3017188fb83bd8687ab8df0b2e.jpg)
鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/79fd8cdda7719ae3d2d1848445a5b75c.jpg)
この後人が来て沖へ飛んでいきました。
近くの堤防にユリカモメも1羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/8a47375e10d32057db9d2ed64a3ea508.jpg)
(12/22・1/4・1/18)