ホオジロがバッタ系の虫を捕まえていました。

鳴き声が聞こえたので辺りを探すと、高い木の枝にサンショウクイ亜種リュウキュウサンショウクイが留まっていました。
上のホオジロと同じようなバッタ系の虫を捕まえていました。

遠かったので画像は厳しいです・・・。
この日見たジシギ。恐らく最初の2個体はチュウジシギだと思います。

クリックで別画像

草が伸びているところに居た別個体。

近くでうずくまっていたタシギ。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
白いハクセキレイに再び出会えました。
クリックで別画像


ムクドリがたくさん集まっていたので、コムクドリがいないかと双眼鏡で見ていたら・・・
んん? ドッキリ。
クリックで別画像

頭が白い子がいたので、ギンムクドリかと思って一瞬ビックリしました。

でもよく見ると、白い部分にところどころ黒が混じっています。
ムクドリの部分白化個体だと思います。



ギンムクドリにも久しぶりに会いたいな~。

鳴き声が聞こえたので辺りを探すと、高い木の枝にサンショウクイ亜種リュウキュウサンショウクイが留まっていました。
上のホオジロと同じようなバッタ系の虫を捕まえていました。

遠かったので画像は厳しいです・・・。
この日見たジシギ。恐らく最初の2個体はチュウジシギだと思います。

クリックで別画像

草が伸びているところに居た別個体。

近くでうずくまっていたタシギ。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
白いハクセキレイに再び出会えました。
クリックで別画像


ムクドリがたくさん集まっていたので、コムクドリがいないかと双眼鏡で見ていたら・・・
んん? ドッキリ。
クリックで別画像

頭が白い子がいたので、ギンムクドリかと思って一瞬ビックリしました。

でもよく見ると、白い部分にところどころ黒が混じっています。
ムクドリの部分白化個体だと思います。



ギンムクドリにも久しぶりに会いたいな~。