少し前に撮影したものです。
小雨が降る中、水が引いた湿地にヒクイナ2羽とバンの幼鳥が登場しました。

刈られた葦の切株が点々と残る湿地で餌を探しに出てきたようです。



体ブルブル。
クリックで別画像

クリックで別画像


バン幼鳥。
近くの草に留まったセッカ。

部分白変のハクセキレイも雨に濡れていました。

純白のぱくちゃんです。
午後から雨が止んだので山へ行ってみたのですが、雨は止んでもガスっていました。
そんな中でも小鳥はあちこちで動いていました。
キビタキが複数でちょろちょろしていました。
渡りの時期は群れになるのかな?
クリックで別画像

ガスっているので見辛いですが・・・。 キビタキ♀。

暗いので足がブレてて見えませんが、カキカキ~。


別個体。

ガスが消えた時に出てきた、これも別個体かな。
クリックで別画像

♂も出てきましたが、ガスってる上に黒いので厳しい・・・。
エゾビタキは比較的高い所でちょろちょろしていました。
小雨が降る中、水が引いた湿地にヒクイナ2羽とバンの幼鳥が登場しました。

刈られた葦の切株が点々と残る湿地で餌を探しに出てきたようです。



体ブルブル。
クリックで別画像

クリックで別画像


バン幼鳥。
近くの草に留まったセッカ。

部分白変のハクセキレイも雨に濡れていました。

純白のぱくちゃんです。
午後から雨が止んだので山へ行ってみたのですが、雨は止んでもガスっていました。

そんな中でも小鳥はあちこちで動いていました。
キビタキが複数でちょろちょろしていました。
渡りの時期は群れになるのかな?
クリックで別画像

ガスっているので見辛いですが・・・。 キビタキ♀。

暗いので足がブレてて見えませんが、カキカキ~。


別個体。

ガスが消えた時に出てきた、これも別個体かな。
クリックで別画像

♂も出てきましたが、ガスってる上に黒いので厳しい・・・。
エゾビタキは比較的高い所でちょろちょろしていました。
