若草色の葉が出た桜の木にコムクドリの群れが来ていました。

すっかり花が散ってしまって葉桜になっていますが、若草色の葉が綺麗です。

所々花びらが少数残っている花もあります。

コムクドリ♀成鳥。
クリックで別画像

コムクドリ♂成鳥。 ほっぺの斑が小さい個体。


クリックで別画像

クリックは首傾げ正面顔。 かわいい!!

クリックで別画像

若葉のフレーム。



クリックで別画像

クリックで別画像

クリック画像は瞬膜が出ています。


秋に見るコムクドリは嘴の付け根が淡色の子(若鳥かな?)が多いのですが(秋のコムクドリの記事はこちら)
春のコムクドリは嘴の黒い成鳥が多いです。
春のコムクドリの観察編は後日別にアップします。

すっかり花が散ってしまって葉桜になっていますが、若草色の葉が綺麗です。

所々花びらが少数残っている花もあります。

コムクドリ♀成鳥。
クリックで別画像

コムクドリ♂成鳥。 ほっぺの斑が小さい個体。


クリックで別画像

クリックは首傾げ正面顔。 かわいい!!

クリックで別画像

若葉のフレーム。



クリックで別画像

クリックで別画像

クリック画像は瞬膜が出ています。


秋に見るコムクドリは嘴の付け根が淡色の子(若鳥かな?)が多いのですが(秋のコムクドリの記事はこちら)
春のコムクドリは嘴の黒い成鳥が多いです。
春のコムクドリの観察編は後日別にアップします。