3月21日(月・祝) 

1週間前の鳥見画像です・・・。
朝から雨が降っていたのでどうしようかな~と迷いつつ、午後から少し出かけてきました。
雨の中、ホシムクドリの姿を見つけることができました。
クリックすると画像が大きくなります

この空抜け写真を撮った後設定を変え忘れ、この後のホシムク画像全滅でした。




クリックすると画像が大きくなります

羽1枚1枚の先に白い斑がついているのがよくわかります。


クリックすると画像が大きくなります

近くの海岸で休んでいたヒドリガモ。
ヒドリガモがいると「アメリカヒドリ」が混じっていないか気を付けて見るようにしているのですが
アメリカヒドリはいないけど、他の子よりも白っぽい♂個体を見つけました。
頭は他の♂と同じ色なのですが、体が少し白っぽいです。
白化個体というほどではないようですが・・・。


クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります



飛び立った時に残念ながら他の個体と重なってしまったのですが、やはり色が淡いです。


1週間前の鳥見画像です・・・。

朝から雨が降っていたのでどうしようかな~と迷いつつ、午後から少し出かけてきました。
雨の中、ホシムクドリの姿を見つけることができました。















近くの海岸で休んでいたヒドリガモ。
ヒドリガモがいると「アメリカヒドリ」が混じっていないか気を付けて見るようにしているのですが
アメリカヒドリはいないけど、他の子よりも白っぽい♂個体を見つけました。
頭は他の♂と同じ色なのですが、体が少し白っぽいです。
白化個体というほどではないようですが・・・。








