Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>みかづき 第5話(最終回)  *感想*

2019-02-27 | 冬ドラマ(2019)感想
* 「いつか未来に」 *

いいお話だったわねぇ。
吾郎(高橋一生)と千明(永作博美)のラブストーリーだったねぇ。
3世代に渡って受け継がれていく熱い想い、、あったねぇ。


一郎(工藤阿須加)の意志を確認する三姉妹の姿が印象的。
一郎は立派な応援団がいて、いいねぇ。
母や叔母に、吾郎に千明、阿里(岡本玲)、、素晴らしい応援団だわ。
そんなことを、しみじみと感じたわ。
あんな素敵な応援団がいるのだもの、頑張ってほしいなぁ、、
そんなことを、つくづくと思ったわ。


たった5話ではあったけれど、
千明、吾郎、娘たちの人生や、
夫婦や、親子や、姉妹の関係性を、じっくりと観せてもらった感覚があったよ。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>

にほんブログ村

<ドラマ>みかづき 第1話  *感想*
<ドラマ>みかづき 第2話  *感想*
<ドラマ>みかづき 第3話  *感想*
<ドラマ>みかづき 第4話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>絶対正義 第4話  *感想*

2019-02-27 | 冬ドラマ(2019)感想
面白かったわぁ。

矢沢(水橋研二)が動き出したのがいいね。
前回の律子(石母田美里)に続いて、今回の矢沢、、

範子(山口紗弥加)だけではマンネリ化してしまいそうなトコロを、
他のキャラが絡むことで、新たな面白味を感じられるのがいいわ。



同窓会での矢沢と範子の対決が面白くってたまらない。
あの奇抜な演出が効果的に施されていて、
観ていてワクワクしてしまったよ。


苦境に立たされていた元教え子たちを、
範子に対抗するような形で救っていく矢沢の様子も、
今までにはない面白さがあったし、
ホント楽しかったわ。



しかし、、、、
なぜ、あそこで範子を選んでしまうのだーーーーっ。

範子が見せるこの上ないドヤっと感と、
範子を選択したものの、
ドンヨリとした雰囲気が漂う由美子(美村里江)たちの様子が面白かったけれども。



「いつかコイツを受け入れたことを死ぬほど後悔するぞ!!」


矢沢の呪詛の通りになっていく展開に震え、
思ってもみなかった展開に驚愕した4話だったわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>絶対正義 第1話  *感想*
<ドラマ>絶対正義 第2話  *感想*
<ドラマ>絶対正義 第3話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする