新たな職場で働く葵(石原さとみ)の様子を興味深く視聴。
大病院で働く葵の姿も興味を持って視聴はしていたけれど、
葵の仕事スタイルは今回の産婦人科医院のような規模
(具体的にはよく分からないので、あくまで雰囲気での判断)
の方がハマるような気がしたわ。
葵も言っていたけれど、
患者や患者の家族と、より距離を縮めて対応できる今回の職場、、
そこで葵が見せる取り組みは観ていて気持ちのいいものだったわ。
たった一回のエピソードだというのに、
葵以外のスタッフがしっかり描かれているのもいいね。
向坂千歳(土村芳)と佐津子(浅香真由美)への説明シーンは、
葵だけでなく、医師や看護師も同席していて、
それぞれが説明に積極的に取り組む様子が見られて良かったと思う。
最終回で新たな面白味を見せてもらった感じがあるわ。
♪チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします♪
<ドラマ感想>にほんブログ村
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第1話 *感想*
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第2話 *感想*
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第3話 *感想*
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第4話 *感想*
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第5話 *感想*
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第6話 *感想*
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第7話 *感想*
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第8話 *感想*
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第9話 *感想*
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第10話 *感想*
(星名の「ごめんね」マ〇コット“提出”といつものラストでの星名と向坂母子のその後のピクチャースライド、都合二回じんわり涙が出ました。)
主人公の方はやっぱり僕も「大病院」向けでは持ち味が発揮されないという管理人さんの意見に賛同です。
(分院のスタッフが非常に温かい人たちばかりだっのでねぇw)
題材はいいところに目を付けているし、ゲストキャラの演技に魅了されたので、レギュラーキャラの一部の使い方にムラがあるのが残念でした。
お二人とも良かったですよねぇ。
星名もいい感じでした。
星名が寄り添おうとするあのシーンは私も好きです。
レギュラー陣のなかでは桜井ユキさんをもっと見てみたかったという思いが強いです。