Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

Mother 第4話  *感想*

2010-05-06 | 春ドラマ(2010)感想
* Mother 「学校へ行かせたい」 *

う~ん・・・今回のストーリーは 今までに比べるとあまり好きじゃないなぁ。
ストーリーの展開も 想像していた以上に俗っぽいものになってきてしまったような・・・。
というか 展開が早すぎて 今までに感じられたような情緒もあまり感じられないような気がするのだけど・・・。
前日に放送された「八日目の蝉」の最終回がとても良く 
その余韻をまだ引きずっているから こんなふうに感じてしまうのかしら?

色んなコトがいっぺんに 駆け足のようにバタバタと起こったという印象が強い 今回のストーリーのなかで
やはり強烈な印象を受けたのは 自分の顔を自らビンで殴って怪我をさせた奈緒(松雪泰子)ね。
そこまでやるのか・・やることができるのか・・・と 奈緒の行動に圧倒されてしまったわぁ。
常軌を逸した奈緒の行動には 若干気持ちが引いてしまったものの
その前に描かれた葉菜(田中裕子)との会話からは 
奈緒の中で育ち始めた母親としての自覚を しっかりと感じ取ることができたので
継美(芦田愛菜)と共に この地で親子として生き抜いていくという 奈緒の決死の覚悟を見せ付けられた感じね。
頭が良くって 強く逞しいイメージの奈緒らしい行動だったとも言えるのかも。

そして奈緒と同じように 今の生活を守ろうと強い覚悟で嘘を突き通す継美。
藤吉(山本耕史)の執拗な追求に 幼いながらに必死で嘘をつき続ける様子や
役所での面談で 自分が受けてきた虐待の記憶を嘘に交えて話し出そうとする様子など
継美が感じる緊張感や恐怖心は大人の奈緒とは比較にならないほど大きいだろうと思うと
見ていて辛くなってくるシーンだった。

第2話で登場した 「奈緒ちゃん」と書かれた箱の中に入っていた白い紙は 紙飛行機を折った折り紙だったのね。
葉菜が継美に折り紙を教えているシーンをさりげなく入れ 
ああ ついに奈緒が気付いてしまう時が来るのか・・と 視聴者に予感をさせて
ラストシーンへと持っていく展開は とても良かったと思う。

それにしても藤吉の狙いは金だったとは・・・。ジャーナリストとして動いていたわけじゃあなかったのねぇ。
HPの予告によると 次回 奈緒はその脅迫にずいぶん翻弄されてしまうようね。
何だか ますます俗っぽくなっていってしまうのじゃないかと少々不安・・・。

★最後まで読んでくださり ありがとうございます★
よろしければ ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

Mother 第1話  *感想*
Mother 第2話  *感想*
Mother 第3話  *感想*
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八日目の蝉  最終回 *感想* | トップ | 同窓会~ラブ・アゲイン症候... »
最新の画像もっと見る