![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/299282ccfd5a9635d034308481183ed9.jpg)
なるほど、、
東雲温(上坂樹里)の問題は今回に引き継がれるのね。
ディベート、良かったなぁ。
前回の温の言動に見られる青さや身勝手さにはモヤっとしたものもあったのだが、
ディベートを通じて大事な事に気付いていく温の様子は印象深いものがあった。
自らの考えとは異なる立場で考えることで見えてくるものもあるよなぁ。
それにしても、櫻井(永瀬莉子)の調査力、凄いな。
彼女の調査力があってこその温の変化だものね。
副大臣を前にどんな展示をやるのかと思いきや、
かなり大胆に副大臣を巻き込む形の展示となっていて驚く。
慌てる溝端(迫田孝也)の姿に小気味良さを感じつつも、
何だか妙にヒヤッとしたものも感じてしまったわ。
あの世界地図にも驚かされた。
思っていたよりもずっと少ない。
赤く塗られていない地域の教科書はどのように選ばれるのかしらね。
教科書の選択は地域が?学校が??先生が???
このドラマのスタンスだと、これは私が調べて考えることということ、、よね。