
浮気心とは、、
まだお互いの気持ちを確認しきれてない
探り合ってる一歩手前の一番嫌らしい気持ちのこと、、、
この里香(佐久間由衣)の言葉が印象的。
なるほどなぁ、、そうだよなぁ、、
そんな風に納得させられたよ。
「5番街のマリー」の男の意識について
里香が見せる鋭いツッコミも面白く、
今回はこの里香のパートが一番印象に残っているわ。
ツッコミといえば、、
美香(武田玲奈)の心のツッコミも印象的。
スパルタな学(高須真宙)とのデート中に
「ビンゴ!」「アウト!」と心の中で激しく繰り広げる美香、、
とても面白かったわ。
面白いんだけど、哀しくもあり、不安にもさせられる、、
2話の「♪テュラテュラ♪」もそうだけど、
美香のパートの不穏な描写は個性的で好き。
由香(木南春香)や、源太郎(吉田鋼太郎)だけでなく、
里香とも絡み始める大森(浜野謙太)や、、
今回もちょっと素敵な事を言う千鶴(MEGUMI)、、
戦闘服を身につけ、戦闘アイテムを持ち、戦闘態勢万全の源太郎、、
などなど、、
登場人物それぞれが、魅力的に描かれていて、
このドラマへの愛着はさらに深まったわ。
三女の姿がまず印象的でした。
あと、彼女をフォロー(しているんだか、いないんだかわかんない)
シイナが
なかなかコミカルでよろしい(微笑)
個人的には、唐揚げ料理が好きなので、チキン●イス弁当のくだりが
グッド!
「ライス、唐揚げ、ライス、唐揚げ、ライス
、唐揚げ...ビール」ってテンポよい食べ方
しかも、弁当を譲ってくれる相手が...ちょっとサプラーイズw
(次女もいい仕事してくれました!)
https://rocketnews24.com/2021/04/21/1481327/
コメントありがとうございます!
学のモラハラ気質、、怖いですねぇ。
アレは付き合っちゃダメなヤツだ、、、。
無理をしまくる美香は痛々しもあり、ユーモラスでもありました。
あのお弁当、歴史があるんですねぇ。
食べているシーンを見てたら私も食べたくなりました。