波留が主演するんだったけ、、、?
G線上の、、、なんだっけ、、、?
事前にこの程度の情報しか仕入れていなかったドラマ。
番組宣伝にも一度も遭遇しなかったため、
ほぼまっさらな状態で視聴できたよ。
で、、
この初回、面白かったわ。
小暮也映子(波瑠)と加瀬理人(中川大志)と北河幸恵(松下由樹)、、
この3人のキャラクターと、
この3人が一緒にいる時の雰囲気と、
この3人の会話がいいね。
年齢差や、立場に違いのある登場人物たちが何かをきっかけに集うことになる、、
という設定は、
もうそれだけで好みだし、ワクワクするんだけどさ、、
この3人、初っ端からいい味わいを出しまくっててさ、
相性の良さが感じられてさ、
私のワクワク度はさらに高まった感があったわ。
小暮と加瀬、小暮と幸恵、、
という組み合わせも見られたし、
その組み合わせも、もちろん良かったのだけれど、
3人になると、魅力がさらに増すというか、、
それぞれのキャラクターがより生き生きして見えるというか、、
そんな感じがあったわ。
しっとりと上品な久住眞於(桜井ユキ)もいいしさ、、
安達奈緒子さんの脚本なのだと最後のクレジットで知ったしさ、、
視聴が楽しみなドラマを見つけた感じ、あるわ。
♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪
<ドラマ感想>
楽器演奏で人が集うといえば「カルテット」を想起させるのですが、あちらはミステリー、こちらはヒューマンドラマって違いがあるので、楽しめそうです。
※すみません。言いにくいのですが、再び質問です。
某女優さんが苦手なことで彼女と名コンビと言われた松下由樹さんも苦手なのでしょうか?
(僕は長きにわたり、主役・脇役どちらもこなせるいい女優さんという評価をしています。)
中川大志さんが意外に魅力的に感じられました。
ついこの間までやっていた朝ドラよりも面白味のあるキャラクターとなっていきそうで、楽しみ。
松下由樹さんは苦手ではありません。
このドラマを支えているのは松下由樹さんのように感じています。
さすがベテラン、、ですよねぇ。