今日は初詣の話題が出た。そしてお客さんが気に入った巫女さんのところで縁起物のグッズを買ったとか。
客A 「巫女さんがべっぴんやったから、縁起物のグッズ、高いのん買(コ)うたわ」
ママ「鼻の下を伸ばしてもう…」
私 「巫女さんて、清楚で純潔の乙女て感じやね」
客A 「巫女さんは神聖やから、処女でないとあかんらしいで」
ママ「今どき、中学生でも(処女は)いてへんで」
私 「ほんだら幼稚園児を雇わんなアカンな」
ママ「若すぎや!」
客A 「巫女さんは大体ポニーテールやから髪を後ろに引っ張って目が吊り上り気味やなあ」
ママ「それで愛想悪かったら狐みたいで、狐の神さんになるなあ」
私 「狐はお稲荷さんや。そんな巫女さんに勧められたら、言いなり(イ・イナリ)になるなあ」
客A 「家帰って気ぃついたら要らんもんまで買わされてたりして…」
私 「それやったら狐に騙されたみたいなやア。これがホントのミコみ違いや」
一句:財布のひも 巫女さん次第で ゆるみがち
客A 「巫女さんがべっぴんやったから、縁起物のグッズ、高いのん買(コ)うたわ」
ママ「鼻の下を伸ばしてもう…」
私 「巫女さんて、清楚で純潔の乙女て感じやね」
客A 「巫女さんは神聖やから、処女でないとあかんらしいで」
ママ「今どき、中学生でも(処女は)いてへんで」
私 「ほんだら幼稚園児を雇わんなアカンな」
ママ「若すぎや!」
客A 「巫女さんは大体ポニーテールやから髪を後ろに引っ張って目が吊り上り気味やなあ」
ママ「それで愛想悪かったら狐みたいで、狐の神さんになるなあ」
私 「狐はお稲荷さんや。そんな巫女さんに勧められたら、言いなり(イ・イナリ)になるなあ」
客A 「家帰って気ぃついたら要らんもんまで買わされてたりして…」
私 「それやったら狐に騙されたみたいなやア。これがホントのミコみ違いや」
一句:財布のひも 巫女さん次第で ゆるみがち