ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

辞退

2013-11-20 01:28:33 | Weblog
 今日は、3か月も仕事が無かったがようやく職を見つけたTさんの初出勤の日だった。

 私 「いらっしゃい。今日は仕事、どうやった?」
 客T「今日、会社辞めてきてん」
 私 「何でや。ママも今日から初出勤で張り切ってるでと言うてたのに」
 客T「土曜に面接した人間と今日会(オ)うた社長の話が違うから採用を辞退してん」
 私 「一体、どういう事や?」
 客T「面接した人は職安に提出する採用書類にハンコを押す言うたのに社長は、面接の人間が勘違いしてた、ハンコは押されへん、て言うてん」
 私 「職安に採用書類を出さんなアカンのか?」
 客T「書類を提出しら、職安から就職祝い金が貰えるねん」
 私 「なんぼぐらい?」
 客T「30万円ぐらい」
 私 「そら、職安から祝い金を貰われへんかったらショックアン」
 客T「それを当てにしてただけに、ショックアン」
 私 「マネをしなや。因みにその社長は何でハンコを押してくれへんかったん?」
 客T「年寄りを雇うて何かあった時に労働基準監督署に知れたらアカンらしいわ。社長は失業保険を貰いながら働いたら?と言うてたわ」
 私 「ほんだら就職祝い金を貰わんかていけるやん。そないしーや」
 客T「俺は法律に触れるような事はせーへんねん」
 私 「ほんだら何で俺がTさんの身元引き受けに警察に行ったん?」
 客T「あれは不可抗力やった。あんなんはこれからは絶対にない!」
 私 「今度、身元引き受けに来て、言うても、辞退させてもらうで」

 一句:条件の 合わない仕事は 辞退する
 謎かけ:辞退とかけて、鳥人間と解く。どちらも(撥ねつけ・羽根付け)ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする