goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぴょん

思いのままにマイペースに進む

ポジテイブに!!

気になることを発信!<自分で読んでなるほど~!!>

トラブル

2019-01-23 08:22:29 | 日記

母の元婚約者「トラブル解決してない」小室圭さんに反論

 秋篠宮家の長女眞子さま(27)と婚約が内定している小室圭さん(27)が、週刊誌などで報道されてきた家族の金銭トラブルについて「解決済み」と理解してきたと主張していることに対し、小室家に金銭的支援をしたとされる男性は朝日新聞の取材に「トラブルは解決していない」と反論した。

 男性は小室さんの母親の元婚約者で、婚約期間中、小室さんの母親の求めに応じる形で生活費の支援や、圭さんの大学の費用、留学費やアナウンススクールの費用など400万円以上を援助した、と主張。「婚約解消を申し出たのは、金銭援助を求められることが常態化し、生活が苦しくなってきたからです」と述べた。

 婚約解消後、小室さんの母親から、金銭の返済について「月々1万円くらいずつしかお返しできませんが」と申し出があったが、「それでは少なすぎるので再考してださい」と断ったという。男性は「交際期間中の食事代やプレゼント代まで返して欲しいわけではない。生活費や学費などは貸したつもりでいた。返済して欲しい気持ちは変わらない」と話している。

一番かわいそうなのは、眞子様ですね。なぜここまでこじれているのか・・・・・

相手の男性も支援をしたのなら、快く見守ってあげるべきでは・・・・

なんか便乗したいのか・・・・生活の支援をすると言うことはそれ相応の気持ちがあったと言うことではないでしょうか

子供を思う親心はわかるが、早く解決して幸せになってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県沖の地震

2019-01-23 07:45:22 | 地震

茨城県沖でM3.8の地震 茨城鹿嶋市で震度2「震源の深さ約30km」

地震
提供:気象庁


 気象庁によると23日 午前0時00分ごろ、茨城県沖でM3.8の地震が発生し、茨城県茨城鹿嶋市で震度2の揺れを観測した。

 この地震の震源地は茨城県沖で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。

再び茨城県沖でM3.3の地震 茨城鹿嶋市で震度2「震源の深さ約30km」


 この地震の震源地は茨城県沖で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。

地震が続いてますね。

こんな噂も

特にスーパームーン前後が要注意か

 月が地球に最接近する“スーパームーン”の前後が、とりわけ大地震の発生に注意が必要だと警告してきた。では直近、スーパームーンの直後にどのような大地震が起きていたかというと、6月14日のスーパームーン(新月)の4日後、大阪北部地震(M6.1)が発生して深刻な被害をもたらした。今年のスーパームーンは6回(1/21、2/20、3/21、8/01、8/30、9/28)と多い。過去の南海トラ巨大地震がすべて7~2月に発生していることを加味すると、3/21以外の5回は厳重な注意が必要だ。なんてことが・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパニッシュ!!

2019-01-23 07:14:07 | グルメ

燻製ベーコンが入った(角切り)スパニッシュオムレツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M6.7 断続的に続く

2019-01-22 20:49:55 | 地震

またもインドネシアでM6.7 断続的に続く 津波の可能性は?

インドネシア
インドネシアで地震が多発している(USGS)

 日本時間22日午後2時10分ごろ、インドネシア・スンバ島の南方沖を震源とするマグニチュード(M)6.7の地震が発生した。付近ではけさからM6を上回る大規模地震が相次いで発生している。

 

 同国気象気候地球物理庁(BMKG)によると、地震が発生したのはスンバ島から西部から120キロ南方沖のインド洋で、震源の深さは27キロ。ハワイの太平洋津波警報センターは、この地震による津波の心配はないとしている。

シンゲンカイイキ
震源海域(USGS)

 

 震源付近では、けさ9時ごろにもM6.2、その10分後にもM5.2が観測されるなど、断続的な地震が続いている。

 

 インドネシアの島々がある海域は、ユーラシアプレートの下にオーストラリアプレートが沈み込む境界に位置していて、現在も年に約50〜70ミリの速さでプレートが移動していることから、日本と同様に地震が多い。

地震が続いているニュースはあるが島々はどのような状況になっているのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震あいつぐ

2019-01-22 12:01:58 | 地震

ンドネシアでM6.2 地震あいつぐ 津波の可能性は…?

インドネシア
インドネシアでM6.2(USGS)

 けさ(22日)9時ごろ、インドネシア・スンバ島南方沖を震源とするマグニチュード(M)6.2の地震が発生したと、同国気象気候地球物理庁(BMKG)が発表した。

 

 地震が発生したのは、22日午前8時59分ごろ、スンダ列島のひとつ、スンバ島から約70キロ南方のインド洋で、震源の深さは約25キロ。10分後にもM5.2の地震が観測されている。

 

 ハワイの太平洋津波警報センター(PTWC)は、この地震による津波の心配はないとしている。

津波はいつ起きてもおかしくない状況なんですか・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする