エナガを見つけた後、ツグミの群れも見つけました。
11月下旬に最初に見たツグミたちは、
人馴れしていないために、高い木の上が多く、
人がいると、なかなか下に降りては来ませんでした。
12月半ばになって、ツグミたちは、
それぞれ木の下に落ちた実を食べていました。
ここには2羽、ナナカマドの木の下にいて、
近寄ったり、離れたり。
あらら、1羽取り残されてしまいましたね。
「淋しくないもん!だって、ここの実はおいしいよ!」
と言っているかのようなお目々でしょ?
別のエリアのツグミです。
少し離れた場所でも、シャッター音には気づきます。
目が合いました。
何を思うか、ツグミちゃん。キョロキョロ。
まだら模様の胸を見て、何かに似ているなあと思ったら、
まるでアラン模様のセーターを連想しました。
そう思うと温かそうに見えましたよ。
最後に先ほどのエリアのツグミさん。
↓
かわいいツグミたち。この冬もよろしくね。
あじさいの萼が透けていてキレイ!
これも葉脈と言うのですか?萼脈?
レースみたいに繊細でキレイですね。
昔、落ち葉で葉脈を出して、栞を作った事がありました。
懐かしいです。
早くも週末です。今年もあと少しになりました。
ここあでした。
うちの畑にも毎日ツグミが来るようになりました。
出掛けられなくても色々な鳥が来て楽しめます。
ツグミも馴れて地上でえさ探しが出来るようになったようですね。
胸を張ったような仕種がかわいいです。
いつもコメントをありがとうございます。
satinekoさんの畑は、いろんな小鳥が来るのですね。いいですね!我が家の借りている畑は、隣町で片道30分もかかるのですが、里山で雑木林が多く、そこに鳥たちが何種類か来ます。今はもう畑作も終了したので行けません。5月の畑の再開が待ち遠しいですが、私は畑より鳥を待ち焦がれている感じです。(笑)
ツグミも強そうな表情をしますが、こうしてみると、目がクリッとしてかわいいですよね。下に降りてくれると撮影はとても楽ですね。
みたいですね(*^^*)
庭に透けた葉が落ちているので
見つけるとうれしくなります。
以前集めて、額に入れて飾りました。
いつもコメントをありがとうございます。
ツグミの胸の模様を見ると、いつも丸首のアラン編みのセーターを思い出すのですが、ほかに、カメの肌や甲羅を思い出すんですよね。昔、アカミミガメを飼っていたからだと思います。(笑)
枯れ葉の透けたのを額に入れて飾るのはステキでしょうね。そういう発想がなかったです。すっかり色が抜けた葉脈さえも美しくしてしまうなんて、自然はホントに不思議でステキですよね!