先週、いつもの公園で散歩をしていた時に、
久しぶりにアカゲラに出会いました。
あっという間に飛び去ったので1枚だけしか撮影できませんでした。
この子は後頭部が赤いのでオスです。
成鳥だろうと思われます。
そして、少し離れたエリアではメスもいました。
この子もすぐに飛んでしまい、1枚きり。
後頭部はこの写真ではわかりませんが、この目で黒い後頭部を確認。
この2羽は、もしかしたら最初からここで繁殖している
夫婦の可能性もありますが、
たまに3羽いたりもするので確かなことはわかりません。
この公園を気に入っているには違いないようです。
秋になったらヒヨドリの数が半端なく増えてきました。
もともとたくさんいるヒヨドリですが、
秋に急に増えているのは、海峡を越えて来たヒヨドリたちも
混じっているせいもあるかもしれません。
いつも大好きなナナカマドの木に止まり、実を食べる姿が見られます。
今年は昨年のようなアメリカシロヒトリ(蛾)の幼虫の害が
ひどくはなかったので、実がたくさん残っています。
海峡を越えてきている中に、今年はマミチャジナイが多かったと
報告がされていますので、ナナカマドが好きなマミチャたちが
ここに久しぶりに来てくれることを期待しています。
園内のカエデもオレンジに紅葉しています。
***
昨日は朝はかなり冷えましたが、日中は22℃になり、
曇りでしたが、暖かくなりました。
畑に2週間ぶりに行くと、
この暖かさで二十日大根が生っていましたよ。
こんなことは初めてです。
(もっともこんな時期に植えたのが初めだった事もありますけどね。)
これが関東以南ならば、毎年こんな風に冬野菜がたくさんできるんだなと
少しだけ南の地方の雰囲気を味わっています。^^
さすがです。ななかまどが好きなんでしょうか。
ななかまどの実がいつも最後まで残っているので
きっと美味しくないのかなぁなんて思ってました。
いつもコメントをありがとうございます。
久しぶりにアカゲラを撮影できました。公園に行くとよくいるのですが、たまに何日間もいない時もあります。
ナナカマドの実は小鳥たちのよい餌になりますよ。特にヒヨドリやツグミなどには好まれるみたいです。
小鳥によって好みはあるのかもしれませんね。割と大きめの鳥に好まれる気がします。