ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

コサメビタキ

2019-09-14 06:08:19 | 

先日、気温も少し低くなり、散歩しやすくなったので、
しばらくお休みしていた公園に行きました。

オシドリ親子のことも確認したかったのです。

結果的に、オシドリ親子には会えませんでした。
園内のどこの池にも居ませんでしたから、
やはり情報通り、親から離れてどこかに
行ってしまったのかもしれません。

無事でありますように。



園内を巡ると、すぐに見つけたのはコサメビタキの群れでした。




少し遠かったので、思い切りトリミング。
ヒタキ類のかわいさにはもう脱帽です!

コサメビタキはオスも地味だけど、
かわいさは他のヒタキにも負けませんよね。










どうして名前に「サメ」が付くのだろうと
不思議に思っていたら、背の羽の色が、
鮫に似ていて暗灰褐色だという事から由来するそうです。

( ̄△ ̄)

こんなにかわいいコサメビタキ(サメビタキも)に
失礼な気がしますよね。
もう少し気の利いた名前はないのかしら。

Asian brown flycatcher の方がカッコイイですね。
(外国の方の方が名付けが上手ですね。)







この子に日が当たって、かなり白飛びしました。
後で補正しましたが、うまくいかなかったです。(;;)






まあ、会えただけで良しとしましょう。(笑)






ここの公園には、ヒタキ類は時々来ます。

ルリビタキ、キビタキ、ジョウビタキなど。
頻度は大きくありませんから、会えたらかなり嬉しいです。






***





さて、公園を散策していると、
やはり昆虫が目に付くのですが、
チョウと蛾の幼虫をアップしますから、
苦手な方、無理しないでスルーして下さいね。





ヒョウモンチョウだと思いますが、
ナミヒョウモンか、ウラギンスジヒョウモンか、
コヒョウモンか、ちょっと分かりづらいです。







イラガの幼虫。

オー!かなり背筋がゾクゾクゾク

((((;゜Д゜)))))))


この幼虫は今後、縞々模様の丸いさなぎになって、
後に羽化しますよ。






イラガの近くにあった水草。こちらもギザギザ。




最後はお口直し。もう一度コサメちゃんを




あー、やっぱりかわいい~!


3連休ですね。
楽しい連休になりますように。

こちらは、3連休は28℃前後で暑くなります。
やはり残暑が厳しいですね。




ここあでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2019-09-14 21:44:20
こんばんは。
コサメビタキ、可愛いですね。大好きな鳥の一つです。
サメ肌とは程遠いとはいえ、昔人はうまく名前を付けるものですね。
サメビタキより少し小さいからコサメビタキ。
こちらはちょっと雑ですけどね。
ヒョウモンチョウの仲間でしか。
この時期は翅がボロボロで同定しにくいですね。
ヒョウ柄が薄くなってかわいそう!!
返信する
ソングバードさんへ (ここあ)
2019-09-14 21:59:54
ソングバードさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
ヒタキ類はどの子も本当にかわいいですね。地味なメスでさえも、本当にかわいくて、見ているだけで、こちらがとろけてしまいそうです。(*^0^*)
チョウはこの時期から、結構ボロボロになっているものが多いですよね。きっと多くの闘いがあったのかなと思うと痛々しいですね。次の代にいのちを繋げる事ができたかなあ・・・。
返信する

コメントを投稿