アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

原色いろいろ

2014年10月16日 | 作る
先日習ったクライスターパピアーの復習をしたいと思って、授業と同じ
原色3色のポスターカラーと用紙を買ってきました。


私はあまり鮮やかな原色を選ぶことがないので、作業スペースの中でひときわ
目立っている。でも、目立ちながらも初めて来た場所に戸惑うように、3色が
寄り添っている姿がかわいくて撮影してみた

 僕たち目立っちゃってるかな?(青)
 大丈夫でしょ(黄)
 でも、怖いよ~(赤)

とかしゃべっていたらおもしろいのに。
これらを混ぜて、いろんな色を作っていく。

しかし、今日は他にやることがあって、ことりたちがお世話になっている
病院の先生からご依頼をいただいた和紙のカードを完成させ発送し、その後、
以前からご依頼のあった秋から冬にかけて飾る照明の仕上げをする予定。
遅いくらいだが、その後は来月のグループ展の作品作りに集中しなくては
いけない!遅いくらい・・・
でも、その前に毛糸と和紙で鳥の巣っぽいものを作りたいし・・・

和紙のカードは、和紙で作った花とぴあくんの羽をデザインしたもの。
特別なオーダーなのでここでは写真は載せられないけど、綺麗で繊細に
仕上がりました。

だから原色くんたちは、また後日落ち着いて触らせてもらいます。
もうちょっと待っててね。一緒に素敵なものを作りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする