アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

アトリエリフォームDIY 木に柿渋を塗る

2020年05月30日 | 作る
少しずつ、アトリエのプチリフォームをしています。

この前は台風でボロボロになったままの
網戸を張替え、るぴが出ちゃったり、
ヤモリが入っちゃったりするハプニングも
なんとか防げそうな状態に

そして次は、あちこちめくれている巾木の
リフォームを考えています。

簡単に貼れるっぽいのをホームセンターで
買ってはみたものの、やっぱり木材がいいなと
いろいろ物色したところ、よさげなチークの板は
そりがあって扱いにくそうで、じゃあ薄い板に、
ペンキでも塗ってみるかと思いつきましたが、
どんなペンキがいいんだ?と、また調べるのも
めんどうんだなと思っていたところ、

そうだ!うちには柿渋がある!!と気づきました

そう、和紙に塗っている、あの柿渋です。
もともと木材に塗るためのものだし、
多少は防虫効果や撥水効果があるというし、
これだ!と思って、さっそく試しに塗ってみました。


塗る前


塗ったあと

きれいにできるといいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする