今日ははなあーとでの和綴じ本を作るワークショップでした。
参加していただいた方、本当にありがとうございました
私も楽しかったです。また機会があったらぜひ!
では、いよいよ終盤に入ったボルドー日記に戻ります
11月28日
昨日、担当のワークショップが終わったことで一安心し、今日はお出かけ。
本当は受付をしなくてはいけない日だったのに、1日だけお休みをいただいた。
先日、日帰り旅行をお誘いいただいたテキスタイルアーティストの方と
バイヨンヌ(BAYONNE)へ行ってきた。
8時15分集合でまずはボルドー(Bordeaux-St-Jean)駅へ。
歩いて行ったが、けっこいう歩きにくい道で15分くらいかかったかな。
フランスで列車に乗るのは初めてだったので、いろいろ教えていただきながら
TGVの予約をして切符を買い、黄色い機械でパチンと刻印して列車を待つ。
思っていたよりも大きな駅だった。

2時間ちょっとでバイヨンヌに到着。あいにくの小雨模様で傘が必要だった
まず、インフォメーションセンターに行きマップをもらうが、駅からインフォ
メーションセンターまでも10分以上歩く。バイヨンヌには小さいバイヨンヌ
(PETIT BAYONNE)と大きいバイヨンヌ(GRAND BAYONNE)があること
を知り、まずは大きい方を散策。
特にここを見たいとか行きたいとかでなく、ぶらぶら歩きながら城壁や教会に
入ってみたり、お店をのぞいてみたりした。
美しいステンドグラスがいっぱい



なぜバイヨンヌかというと、ボルドーから日帰りで行けて、なんか良さそうな
街だから。バイヨンヌはボルドーから南にあり、スペインとの国境に近い場所
なのだが、本当はもっと時間があればピレネー山脈のふもとの方まで行って
みたかった。フランス映画『きつねと私の12カ月』を観て、フランスの山間の
街に興味があったから。時間がないのでしかたがないけど、バイヨンヌも
ボルドーとは違い、バスク地方のデザインや食べ物があって日帰り旅行には
ちょうどいい街だった。
花柄がかわいい回廊
小雨の降る中、街を歩き、お昼になったのでランチを食べた。イタリア系の
レストランで小さいけどかわいらしくおいしいお店だった。味は濃い目で
私は大丈夫だけど、関西から来ている作家さんはちょっと濃く感じたようだ。
やっぱ名古屋は味が濃いんだなあ
かわいくておしゃれなお土産&雑貨屋さんをまわり、私は予定外の買い物を
してしまった。ターコイズブルーのニットのワンピース。テキスタイルの
デザインの先生が「あなた似合うわよ~」と勧めてくださって、調子にのって
試着をして
確かにフォルムがかわいいけど、日本でひとりだったらきっと
買わないだろうなあという感じ。あまり着たことない色でどう合わせるのか
よくわからないから。
ワンピースを買ったお店の前で
でも、私の大好きな『風の谷のナウシカ』のナウシカが着ている服に似て
いたので、つい。。。支払の時に、どこで作られたのかお店の人に聞いたら
「チベットかネパール」ってい言われ「え~、ここまで来て~アジア~
」
って思ったけど、ちゃんと調べてくれたら本当はスペインのブランドとのこと。
小さなカタログみたいなのもあって、そのデザインもかわいかった。

つづく
参加していただいた方、本当にありがとうございました

私も楽しかったです。また機会があったらぜひ!
では、いよいよ終盤に入ったボルドー日記に戻ります

11月28日
昨日、担当のワークショップが終わったことで一安心し、今日はお出かけ。
本当は受付をしなくてはいけない日だったのに、1日だけお休みをいただいた。
先日、日帰り旅行をお誘いいただいたテキスタイルアーティストの方と
バイヨンヌ(BAYONNE)へ行ってきた。
8時15分集合でまずはボルドー(Bordeaux-St-Jean)駅へ。
歩いて行ったが、けっこいう歩きにくい道で15分くらいかかったかな。
フランスで列車に乗るのは初めてだったので、いろいろ教えていただきながら
TGVの予約をして切符を買い、黄色い機械でパチンと刻印して列車を待つ。
思っていたよりも大きな駅だった。

2時間ちょっとでバイヨンヌに到着。あいにくの小雨模様で傘が必要だった

まず、インフォメーションセンターに行きマップをもらうが、駅からインフォ
メーションセンターまでも10分以上歩く。バイヨンヌには小さいバイヨンヌ
(PETIT BAYONNE)と大きいバイヨンヌ(GRAND BAYONNE)があること
を知り、まずは大きい方を散策。
特にここを見たいとか行きたいとかでなく、ぶらぶら歩きながら城壁や教会に
入ってみたり、お店をのぞいてみたりした。





なぜバイヨンヌかというと、ボルドーから日帰りで行けて、なんか良さそうな
街だから。バイヨンヌはボルドーから南にあり、スペインとの国境に近い場所
なのだが、本当はもっと時間があればピレネー山脈のふもとの方まで行って
みたかった。フランス映画『きつねと私の12カ月』を観て、フランスの山間の
街に興味があったから。時間がないのでしかたがないけど、バイヨンヌも
ボルドーとは違い、バスク地方のデザインや食べ物があって日帰り旅行には
ちょうどいい街だった。

小雨の降る中、街を歩き、お昼になったのでランチを食べた。イタリア系の
レストランで小さいけどかわいらしくおいしいお店だった。味は濃い目で
私は大丈夫だけど、関西から来ている作家さんはちょっと濃く感じたようだ。
やっぱ名古屋は味が濃いんだなあ

かわいくておしゃれなお土産&雑貨屋さんをまわり、私は予定外の買い物を
してしまった。ターコイズブルーのニットのワンピース。テキスタイルの
デザインの先生が「あなた似合うわよ~」と勧めてくださって、調子にのって
試着をして

買わないだろうなあという感じ。あまり着たことない色でどう合わせるのか
よくわからないから。

でも、私の大好きな『風の谷のナウシカ』のナウシカが着ている服に似て
いたので、つい。。。支払の時に、どこで作られたのかお店の人に聞いたら
「チベットかネパール」ってい言われ「え~、ここまで来て~アジア~

って思ったけど、ちゃんと調べてくれたら本当はスペインのブランドとのこと。
小さなカタログみたいなのもあって、そのデザインもかわいかった。

つづく