2010年8月15日(日) その3
今日から3泊お世話になるのは瀬底島のチュランドスケープというお宿。
海が見渡せるこのロケーション、そして1棟ずつ分かれているコテージタイプというのがいい
いろいろと細かいお願い事がありましたが、オーナーさんは几帳面なA型なのかな?
でもお願い事はオーナーさんの為だけでなく、自分達が快適に過ごすには必要なことばかりかも。

瀬底大橋をまっすぐ行ってちょいちょいっと行くとこの絶景ロケーション:*(*´ω`人)*:
お風呂からも海が見えちゃったりして
テンションあがる~
そしてお部屋のベッドに寝転んでいてもあのキレイな青い海が見えるのです
ダンナっちはさっそく気持ちのいいテラスでオリオンビール
もう少し日が暮れてからガイドブックなんかにもよく載っている大家(うふやー)へ。
古民家の雰囲気が素敵な写真をよく目にしていたので、前から一度行ってみたかったお店。

ちょっと暗くて分かりにくいけど、立派な入口を入ると、これぞ沖縄の古民家といった雰囲気のお家が

民家の中でいただくと思いきや、畳のお部屋は通り抜けただけ。その奥にある外の席に通されました。
こっちの方が人気なのかな?
暗くてうまく写真が撮れなかったけど、なんかイメージと全然違って、人工の小さな滝や池があったり、
亜熱帯っぽい木がたくさんあってジャングルちっくな雰囲気


夜のメニューはコース料理のみ。
1575円の小鉢コースと3150円の大家(イジュの花)御膳を注文。
一応豚は沖縄で有名なアグー豚のようです。
お味は普通かな(^_^;)
外の風を受けながらいただくご飯は美味しいけど、なんだか思い描いていた古民家でのお食事を
している気がまったくしなかったのが個人的にはう~ん
って感じ。
もう一度来たいかと言われれば、そんなに行かなくてもいいかな(´-ω-`)
ダンナっちはオリ生や泡盛を飲んでいい気分でまったりしてて居心地よさそうだったけどね
まぁ、沖縄に来るのが初めてだったらいいかもしれないところです。
大家(うふやー)
住所:沖縄県名護市中山90
電話:0980-53-0280
営業時間:(昼の部)11:00~17:00 (夜の部)18:00~22:00
URL:http://www.ufuya.com/index.html
やっと2日目の日記が終わった(′o`)〜3 ハァー
なんか夏休みの宿題の追い込みみたい
絶対8/31までには間に合わないけど
今日から3泊お世話になるのは瀬底島のチュランドスケープというお宿。
海が見渡せるこのロケーション、そして1棟ずつ分かれているコテージタイプというのがいい

いろいろと細かいお願い事がありましたが、オーナーさんは几帳面なA型なのかな?
でもお願い事はオーナーさんの為だけでなく、自分達が快適に過ごすには必要なことばかりかも。




瀬底大橋をまっすぐ行ってちょいちょいっと行くとこの絶景ロケーション:*(*´ω`人)*:
お風呂からも海が見えちゃったりして


そしてお部屋のベッドに寝転んでいてもあのキレイな青い海が見えるのです

ダンナっちはさっそく気持ちのいいテラスでオリオンビール

もう少し日が暮れてからガイドブックなんかにもよく載っている大家(うふやー)へ。
古民家の雰囲気が素敵な写真をよく目にしていたので、前から一度行ってみたかったお店。


ちょっと暗くて分かりにくいけど、立派な入口を入ると、これぞ沖縄の古民家といった雰囲気のお家が



民家の中でいただくと思いきや、畳のお部屋は通り抜けただけ。その奥にある外の席に通されました。
こっちの方が人気なのかな?
暗くてうまく写真が撮れなかったけど、なんかイメージと全然違って、人工の小さな滝や池があったり、
亜熱帯っぽい木がたくさんあってジャングルちっくな雰囲気





夜のメニューはコース料理のみ。
1575円の小鉢コースと3150円の大家(イジュの花)御膳を注文。
一応豚は沖縄で有名なアグー豚のようです。
お味は普通かな(^_^;)
外の風を受けながらいただくご飯は美味しいけど、なんだか思い描いていた古民家でのお食事を
している気がまったくしなかったのが個人的にはう~ん

もう一度来たいかと言われれば、そんなに行かなくてもいいかな(´-ω-`)
ダンナっちはオリ生や泡盛を飲んでいい気分でまったりしてて居心地よさそうだったけどね

まぁ、沖縄に来るのが初めてだったらいいかもしれないところです。
大家(うふやー)
住所:沖縄県名護市中山90
電話:0980-53-0280
営業時間:(昼の部)11:00~17:00 (夜の部)18:00~22:00
URL:http://www.ufuya.com/index.html
やっと2日目の日記が終わった(′o`)〜3 ハァー
なんか夏休みの宿題の追い込みみたい

