2010年8月15日(日) その1
今回那覇で泊まったサンパレス球陽館は、昨日小桜で一緒だったムーミンマスターが定宿にしているそうです。
同じクラスのホテルに比べて朝ご飯が豪華らしい:*(*´ω`人)*:

朝食会場は高い天井で広々としています。写真には一部しか写してないけど、食事の種類も盛り沢山
沖縄料理やフルーツもマンゴーやドラゴンフルーツなんて最高
これだけの朝食バイキングを出すホテルは初めてかも
確かにリピートしたくなるなぁ
朝ご飯をいっぱい食べた後は念願の中城城跡と巨大な廃墟。


中城城跡に着くと中城護佐丸まつりなる看板がΣ(・□・ )
とりあえず受付に行くと今日は入場料無料とのことでラッキー
※通常は300円
日傘まで貸してもらえました

日差しが強かったから有難い(´ェ`*)ネー
広々とした会場には立派なステージと露店がたくさんあって結構な規模かも。
でもお祭りは14時からで、今はリハーサルをやっているんだって。
予定表をよく見ると今日は普天間かおり、D-51などの有名人も歌うみたい
きっとものすごい人が集まるんだろうな(^_^;)

2回目の中城城跡。城跡が青空に映えますな~(′o`)〜3 ハァー
世界遺産に登録されているだけあってかなり立派な城跡です
ボランティアさんがお祭りの名前にもなっている護佐丸と中城城のお話の紙芝居をやっていました。
中城城は護佐丸が築城したのですが、なんとか(笑)という人の策略にはまってしまい、自決することになってしまったというお話でした。勉強になりますっ(`◇´)ゞ


そしてとうとうやってきました中城城跡の奥の方にある巨大な廃墟ヾ(。・∀・)ノダー!!
中城城跡の受付で300円の入場料を払い、ひたすら奥に向かって歩くとそれはありまする。
ここは中城高原ホテルといい、かなり大きな建物です。
奥の方に見える建物もホテルかわからないけど関連施設かな。
訳あって建設途中で止まってしまい、オープンもできず廃墟になってしまったんだと。
何年か前に初めて見つけたとき、ちょっと中を見てみてみたんだけど、そのときは天気が悪く恐ろしさも倍増。
怖すぎてじっくり見れませんでした ((((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブルブル
絶対心霊スポットなんだろうな~ちょっと暗いだけでも怖すぎだったもん
今日は天気もよく明るいので頑張ってもう少し探検。リベンジリベンジ

写真を見て分かるとおり、建物は相当老朽化しています。
足元にはガラスや壁の破片も落ちているし、コンクリの天井がいつ落下してもおかしくない(;´Д`)
探検するときはあくまでも自己責任が問われますのでくれぐれもご注意を
でもこれは相当すごい廃墟。廃墟マニアじゃなくてもちょっと感動してしまいました
ちなみに上の方からの景色は絶景です
リベンジを果たせて満足満足
中城城跡
観覧時間:8:30~17:00(6~9月は18:00まで)
観覧料金:大人300円、中高生200円、小学生100円
URL:http://www.nakagusuku-jo.jp/
2日目の日記は次へつづく
今回那覇で泊まったサンパレス球陽館は、昨日小桜で一緒だったムーミンマスターが定宿にしているそうです。
同じクラスのホテルに比べて朝ご飯が豪華らしい:*(*´ω`人)*:




朝食会場は高い天井で広々としています。写真には一部しか写してないけど、食事の種類も盛り沢山

沖縄料理やフルーツもマンゴーやドラゴンフルーツなんて最高

これだけの朝食バイキングを出すホテルは初めてかも


朝ご飯をいっぱい食べた後は念願の中城城跡と巨大な廃墟。




中城城跡に着くと中城護佐丸まつりなる看板がΣ(・□・ )
とりあえず受付に行くと今日は入場料無料とのことでラッキー

日傘まで貸してもらえました



広々とした会場には立派なステージと露店がたくさんあって結構な規模かも。
でもお祭りは14時からで、今はリハーサルをやっているんだって。
予定表をよく見ると今日は普天間かおり、D-51などの有名人も歌うみたい

きっとものすごい人が集まるんだろうな(^_^;)









2回目の中城城跡。城跡が青空に映えますな~(′o`)〜3 ハァー
世界遺産に登録されているだけあってかなり立派な城跡です

ボランティアさんがお祭りの名前にもなっている護佐丸と中城城のお話の紙芝居をやっていました。
中城城は護佐丸が築城したのですが、なんとか(笑)という人の策略にはまってしまい、自決することになってしまったというお話でした。勉強になりますっ(`◇´)ゞ




そしてとうとうやってきました中城城跡の奥の方にある巨大な廃墟ヾ(。・∀・)ノダー!!
中城城跡の受付で300円の入場料を払い、ひたすら奥に向かって歩くとそれはありまする。
ここは中城高原ホテルといい、かなり大きな建物です。
奥の方に見える建物もホテルかわからないけど関連施設かな。
訳あって建設途中で止まってしまい、オープンもできず廃墟になってしまったんだと。
何年か前に初めて見つけたとき、ちょっと中を見てみてみたんだけど、そのときは天気が悪く恐ろしさも倍増。
怖すぎてじっくり見れませんでした ((((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブルブル
絶対心霊スポットなんだろうな~ちょっと暗いだけでも怖すぎだったもん

今日は天気もよく明るいので頑張ってもう少し探検。リベンジリベンジ





写真を見て分かるとおり、建物は相当老朽化しています。
足元にはガラスや壁の破片も落ちているし、コンクリの天井がいつ落下してもおかしくない(;´Д`)
探検するときはあくまでも自己責任が問われますのでくれぐれもご注意を

でもこれは相当すごい廃墟。廃墟マニアじゃなくてもちょっと感動してしまいました

ちなみに上の方からの景色は絶景です


中城城跡
観覧時間:8:30~17:00(6~9月は18:00まで)
観覧料金:大人300円、中高生200円、小学生100円
URL:http://www.nakagusuku-jo.jp/
2日目の日記は次へつづく