写真を撮ったままブログにアップしなかったお土産をいくつか。
またもや甘いのばっかり食べて~と思われそうですが、一気に食べたわけじゃありませんから(´Д`A;)←誰に言い訳してるんだ
沖縄と言えばお馴染みの御菓子御殿今回は紅いもフロマージュ
ダンナっちが夏に沖縄へ出張した時に、ANAの搭乗口近くにある御菓子御殿のお店で購入してきてくれました
ちょっと違うけど、ルタオのドゥーブルフロマージュに雰囲気は似てます。
中には紅いもペーストがたっぷり入っていて美味しい~:*(*´ω`人)*:
コーヒーにもよく合って、思わず食べ過ぎてしまうのでありました
続きましては~沖縄に続き、福岡出張のお土産です
福岡土産と言えば定番なのは博多とおりもん私の中ではいまだに福岡土産No.1です
今回はとおりもんの他に珍しいものを買ってきてくれました
如水庵のぶどう大福この前は千葉のみかん大福を紹介したけど、これまた変わり種
余裕で一口で食べちゃいそうなところ、一応パカッと開いてみました。
ピンボケなのはいつものことなので気にしないで
ぶどうが甘くてジューシーで、やっぱり白あんとばっちりマッチしておりまする
これまた美味しくいただきました:*(*´ω`人)*:
ちなみにホームページを見てみると、ぶどう大福の期間は終了して、現在は柿大福になっているようです。これも興味ある~ダンナっちまた福岡出張行かないかな~
こちらは先日福島ツーリングに行った帰りの高速で買った納豆ドーナツ。
妹っちの分と自分の分2つを購入。中郷SAだったかな?
納豆ドーナツは納豆メーカーの「だるま食品」さんで作っています。
妹っちは家で母と半分こにしたようです。
先に2人に食べてもらって感想を聞いてから自分が食べるというワルな私( ̄m ̄* )
大豆の味がよくきいていて、あまり納豆くさくなく普通に美味しかったです
それでもやっぱり納豆嫌いの人にはダメかもしれませぬ。
そして先月、お伊勢参りに行ってきたという同級生からのお土産ヽ(´∀`。)ノ
一口サイズのおせんべいは、軽くてほんのり甘くて気がつかないうちにいっぱい食べちゃってました
お土産ありがとね~早く飲みに行こうね~ん
あと、グルメな同級生からもデメルの猫の舌チョコをもらったんだけど、写真に撮るの忘れちゃった
高知の焼酎とチョコごちそうさまです(←焼酎まだ封を開けてません)
・・・デメルのザッハトルテ食べたい~( ´△`)ハァ