2024年11月9日(土)
友人夫婦と別れた後、高速に乗って山形県の米沢を目指します。
途中、錦秋湖といういかにも紅葉がきれいそうな名前の湖に立ち寄り。
ダムを裏側から見れるように通路があるのですが、どうも7月~10月の期間限定らしく・・・残念。
裏から見てみたかった~
静かでよいところ。
川のカーブと山。
山は紅葉しているようなしていないような?
道路に出ると紅葉がきれいでした。
再び高速に乗り、山形市よりちょっと手前の尾花沢市に向かいます。
そして再びやってまいりました「千本だんご」さん
前回初めて来たときには珍しいだんごに飛びついて、重すぎるあんこかぶり(笑)
ずっとダンナっちにあれはひどいと言われ、今回のリベンジになりました。
前回は朝早い時間だったため空いていましたが、今回は13:30頃。
広い駐車場がありますが、車の出入りが多い多い。
行列は青い暖簾のところから右の建物の真ん中あたりまで。
オーダーは暖簾をくぐる前に取られました。
あらかじめ千本だんごさんのHPでチェックしておきましょう。
複数人で来ていれば交代でレジ前に見に行くと見本があっていいかも。
そんなレジ前には豪華でそそるおだんご見本がいっぱい。
焼きあんバターも美味しかったけど・・・今日はシンプルなのにするのです。
甘くないおだんごもあります。
どんどん焼き?ソース・かつおぶし・青のり・紅しょうがだとお好み焼き風?
お待たせしました~おだんご買ってきたぞい。
今回は大丈夫でしょうか。
3本買ってまいりました。
ボ…ボリュームすごい。
だだちゃ豆ずんだんだんご(土日限定)260円
しょうゆだんご(みたらし)150円
あんこだんご 180円
シンプルなの美味しいどれもあんたっぷり。
でも前の変わりだんごも美味しかったけどね~
そういえば、かっこうだんごと形が同じだ。
真ん丸餅のおだんごじゃない。そして5玉というのも一緒。
どっちも柔らかくて美味しかった
リベンジ成功の巻。
ということで、本日の宿がある米沢に向かいましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます