富鮨で美味しいランチをした後は腹ごなしに近くをぶらぶらお散歩。
海の近くって路地が多くて面白い
富鮨から見えた布良の海子供の頃毎年来ていた思い出の場所
それでは布良から相浜まで気ままに歩いてみましょう そういえば、妹っちが言っていた相浜漁協直営のバーベキューってどこなんだろ?
布良漁港では釣りを楽しむ人がたくさんいます。
私のおじいちゃんも生前はこの海で伊勢えび漁をしていました
相浜漁協直営 海鮮丼相浜亭
ここも漁協直営店だけど、バーベキューのお店とは別のようです。
お安いですなΣ(・ω・ノ)ノ 2011年の5月にできたばかりなんだってここも1回来なきゃ
相浜亭から徒歩2~3分のところにある相浜組合直売所。
普段イセエビを買わないので、高いのか安いのかイマイチ分からなかったりする
その相浜組合直売所がバーベキューをやるお店でした∑(`∀゜´*)オォ!!!
バーベキューは1,500円で事前予約が必要。伊勢えび
さざえ
やりいかの姿焼き
フランクフルト
ご飯
味噌汁(伊勢えび入り)
みんなでワイワイやったら楽しそうヽ(´∀`。)ノ これは暖かくなったらバイクで行くしかないな
※6・7月は伊勢えびとさざえが禁漁なので注意
直売所にあるこちらの建物は公共トイレ。
館山はきれいなオレンジ屋根の公共トイレがあっちこっちにあります
バーベキューの場所も確認できたので、駐車場まで戻りましょう。
なんとなく惹かれた山中の坂を上ってみます。
家政婦のミタのきいちゃん風に唄っちゃいます
この坂を~上ったら~~~毛が生えた ん?毛が生えた??
坂の途中にあった鳥居が気になったダンナっち。頭を下げないと鳥居をくぐることはできません
上の方にはお稲荷さんがおまつりしてありました
お稲荷さんを過ぎると気になったパン屋さんの駐車場の看板。
富崎ベーカリー??どこにパン屋さんあるんだろ?
あそこかな?と思った家が1軒あったけどよく分かりませんでした
富崎ベーカリーさんというのは2011年の秋にオープンしたばかりのようです。
営業日と時間は要注意 月・木・金の10:00~12:00 Σ(-∀-;)ムリ・・・
平日午前の2時間とはなかなかハードルが高いお店なのであります
(住所:千葉県館山市相浜254 電話:0470-28-0221)
奥の方に海が見える景色。なんかいいなぁ
近所のおばあちゃん達が温かい食べ物を持ち寄ってお茶会していました
相浜から布良に戻ってきて・・・気になる看板発見
おされな感じでないの:*(*´ω`人)*: お値段も手頃だし、ここも食べに来なきゃ~
布良CAFE蘇堂さんもどうやら2011年の秋にオープンしたんだそうな
2011年は布良も相浜もオープンラッシュだったのですね
大好きな場所が頑張っているのは嬉しいなヾ(*´∀`*)ノ=
でもこんなに食べる場所があるなんて・・・何回行けばいいんだ~