鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

あさて、さて、さて。。。

2008-03-03 | まちなか

3月1日土曜日、まちなか交流プラザで行なわれた「かぬま市民協働まつり」に行ってきました!
開会直後に行ったんですが、すでにたくさんの人でにぎわっていました!!

ちびちゃんと一緒に行ったので、まずは「KLV協会」のみなさんによる「おはなし会」へ。「KLV Jr」のお兄さん、お姉さんがパペットを使って恐竜の親子のお話をしてくれたり、大きな絵本やパネルシアターなど、子ども達は釘付けでした。

次は、ワタシのお目当て、「大道芸人養成講座」を終了した生徒さんの「初舞台」を見物。あ!もう始まってるー!!

たくさんのお客さんを前に、「南京玉すだれ」を披露されています。

初舞台らしい場面もあり、見ているほうもどきどき。。。

これは、水平線から太陽が昇っていて、奥の方に「鳥居」が。。。厳島神社系?
後ろのアーチは何だろ?
あさて、あさて、さてさてさてさて。。。ちょいと伸ばせば。。。何が出来るんだっけ?リズムに乗り切れないところも。。。がんばって!!

この日は日差しはあったのですが、風が強くて。。。お母さんの前掛けがひらひらはらはらと。。。ワタシはお母さんの前掛けに釘付け。なぜ「南きん玉すだれ」なの?どうして「南」と書かないの??改行も不自然。。。

見事五輪が出来ました。北京、北京!平野早矢香さんがんばれ!(便乗。。。)

お客さんもこの笑顔。
みなさん、これからもがんばってくださいね。

他にもけん玉、車椅子ダンス、ベリーダンスなどなどたくさんのブースや実演がありました。
みんな元気でした!!


森の教室

2008-03-03 | 板荷

茶っす。 茶~実~ボーイズです。

第3回森の教室のリポートっす。。

「わくわく板荷探検隊!」をテーマにした第3回森の教室が、わくわくネーチャーランドにおいて、3月1日と2日の1泊2日で開かれました。

1日目は、午後からで、板荷名物の「さといも」と「ゆず」を使って「いも串」を作りました。
皆さん「ほっぺが落ちそう~~」でした。

▼ゆず味噌たっぷりのいも串を焼いている


夜はネーチャーキーホルダーなどを作りました。

2日目は、アンバさま見学でした。
4区の日向野さんの家と市指定文化財厳島神社にお世話になりました。



のぼり旗を持った子どもたち、その後の猿田彦に先導されたからす天狗が家の中にいる悪霊を追い出し、それを外で待っている神楽が食べてしまうというまつりで、多くの皆さんでにぎわっていました。



▼神楽に頭をかじってもらうと病気しないといわれてます。


参加者全員、お菓子や果物、お煮しめなどたらふくご馳走になりました。

その後はハイキング 観音寺、天満宮などを見ながら、春めいた板荷の里を満喫してきました。


途中のせせらぎプールでは、子どもたちが大喜び。そして、センターに帰っての親子リクリエーション。



今回も盛りだくさんの内容で、参加者は心も身体も大満足の二日間でした。