「かぬま史跡探訪」という記事をご存知でしょうか。
毎週土曜日の下野新聞にカラー写真入りで連載されているもので、毎回鹿沼市の史跡が紹介されています。毎週楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
このシリーズ連載、下野新聞のホームページによりますと、
「長年、地域の歴史や文化を調査している鹿沼史談会の中島正会長が鹿沼市、西方町の史跡を歴史や伝承などを交えて紹介します。写真は鹿沼支局が担当します」
とのこと。
ここ数回の内容は…
2/23 第41回 「常楽寺の録事堂」 伝説の名医と妻子祭る
3/ 1 第42回 「粕尾城」 小山義政の最期の地
3/ 8 第43回 「粕尾の双体道祖神」数多く、形式もさまざま
粕尾地区シリーズですね。果たして明日はどこが紹介されるのでしょうか?
毎週土曜日の下野新聞にカラー写真入りで連載されているもので、毎回鹿沼市の史跡が紹介されています。毎週楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
このシリーズ連載、下野新聞のホームページによりますと、
「長年、地域の歴史や文化を調査している鹿沼史談会の中島正会長が鹿沼市、西方町の史跡を歴史や伝承などを交えて紹介します。写真は鹿沼支局が担当します」
とのこと。
ここ数回の内容は…
2/23 第41回 「常楽寺の録事堂」 伝説の名医と妻子祭る
3/ 1 第42回 「粕尾城」 小山義政の最期の地
3/ 8 第43回 「粕尾の双体道祖神」数多く、形式もさまざま
粕尾地区シリーズですね。果たして明日はどこが紹介されるのでしょうか?