先日 した ふれあいコンサート
オペラ鑑賞会
なんとなく オペラって
気難しい感じというか。。。
聞きなれていないので 敬遠がち。。。というか
だったのですが、 いざコンサートが始まってみましたら
異空間へ飛ばされました
。。。
圧倒的な存在感 + 歌唱力 小川裕二さん
歌声や演奏はもちろん 素敵なドレスのお姉さまがた
おしゃべりを交えたり、早春賦や 荒城の月
など
オペラで聞くと 違う歌に聞こえるから 不思議デス
全校生と マイ・バラード の合唱
アンコール の曲目は 猫の二重唱
『ミャウ・ミャウ』 猫の鳴き声だけの 歌だったけど
光景が見えるようで 思わず フフッ となりました。
その他にも たくさんの歌を聞かせて貰い。。。
“はんなり” することができました
昨年の倉沢大樹さんのエレクトーン演奏もそうだったけど
学校の築〇十年の体育館じゃ
もったいないコンサートだなあ って、思っちゃいます
せっかくの機会なので 地元の方はもちろん、
もっと多くの人に 聞きに来てほしい
準備した椅子が満席になること。。。これからの課題ですかね
ぞっと
来年は どんな ふれあいコンサートになるのか
今から 楽しみ