花木センターの温室入口の一角にあります。
矢板市在住の伴内松子さん作品です。
これって本物?ってくらいに精巧に出来てます。
見事です。
まさに芸術ですね。
毎回、このコーナーを飾り付けに、
矢板からはるばるやってくるそうです。
しかも自前で。。頭が下がります。
フクジュソウ、スイセン、フキノトウ、ツクシ、ネコヤナギなどなど
「パンフラワー」と言い、粘土で作った造花です。
パンフラワーはメキシコで生まれた楽しい粘土手芸。
昔メキシコではご婦人たちが、
朝食で、食べ残しのパンを使って、バラなどを作っていたそうです
こちら市民協働で手入れがすすんだ梅林園。
綺麗に整備され、
梅はちらほら咲き始め、かすかに梅の香りが漂います。。
こちらもこれから楽しめそうです。
たくさんの人に支えられてる花木センター、
クリスマスローズ展は明日まで。
クリスマスローズ展とかぬま楽市 プラスおひなさま巡り、
トリプルで楽しんじゃいましょう!!
あしたは、カヌマに来るんだ、
来るんだ、ジョー!!