鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

多くの福にあやかりたい。熱気ムンムン 節分会@東高野山医王寺

2011-02-25 | 清洲

熱気と興奮の 「福は内、福は内・・・ 」

鹿沼市北半田の東高野山医王寺で30日、

節分会(せつぶんえ)が行われました。

 

日光開山勝道上人により、765年に創建された弘法大師ゆかりの寺。

▼絢爛な彫刻で飾られた唐門(からもん)

栃木県指定重要文化財

 

 

お菓子や果物などを撒く「福まき」は12時から、

ご近所ということでぎりぎりに、いったら駐車場が満杯…

仕方ないので。。あいかわらず、

凄い人出です。

大きなビニール袋抱えた人や、

なんとカゴ持参の人まで・・・

 

今年は立派なステージを設置、

金堂改修も、まもなく終了するそうです。

 

始まる前から、熱気と殺気^^; 。

怪我しないよう気をつけてとの放送も・・

 

 

多くの福にあやかりたいとの思いからか、

鬼気迫るものがありました。

手を伸ばし、福をキャッチ。。

 

 

身の危険を感じつつも撮影を無事終了。

参拝者のみなさん、

たくさんの福を袋につめて顔をほころばせながら、会場をあとにしました。

 

小生には、福が飛んで来なかった。。

でもケガしなかったので、OK。