教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
C3ターム終了、20名全員出席
きのう12月16日(月)、SEG「速読による能力訓練」C3タームが終了しました。
初日登録者は20名で、最終5日目も全員出席でした。
登録者20名は男子8名・女子12名、
高2生5名・高1生5名・中3生10名、
という内訳です。
C3ターム3時間×5日間、主なトレーニングの最高スコア↓です。
全員でここまで達成しました。
数字ランダム59・56・64・61 数字BP37-5(1分)63-7(2分)漢数字一行三→4,230、一→2,730、九→1,440 たて一行ユニット216・220 ロジカルテストCタイプ21/22・19/20 スピードボード5×522/24(3分)・23/25(3分)イメージ記憶19/40(20秒)・32/40(20秒)倍速読書25,800字/分A+(初速1,636字A)
このスコアは、山脇学園・本郷・筑駒・麻布・女子学院生で構成されています(アンダーラインは複数トレーニング)。
アンダーラインの山脇学園高1女子は、数字ランダム・数字BP・たて一行ユニット・倍速読書の4冠でした。まっすぐ、こちらを見て説明を聴く子でした。スピードチェックが初日いきなり、33・33・33・37ですから目がいいんですね。
イメージ記憶トップの女子学院高1生は、兄貴が夏期講習を受けています。先日終えた第73期文演も受けています。お母さんに、「初日ダメならあと全部休んでもいいと言われ、2日目から来ないつもりだった」そうです。お母さんの戦術的勝利ですね
また、今回のタームには、お父さんがむかしSEGで受けたと記入した中3生がいました。25年目に入っていますから親子受講は当然いると思っていましたがアンケートでの確認ができませんでした。スピードボード5×5のトップを取った麻布生です。
学校都合で30分ほどの遅刻はありましたが、20名全員が5日間すべてを出席したタームでした
きょうからD3タームが5日連続でスタートします。
白い目で見られる初日ですが、1分でも1秒でも早く、前のめりになってもらえるよう頑張ります
真
※クリエイト速読スクールHP
« どれだけ上乗... | いつもより少... » |