goo

仕事で数字を扱っている時などに、ロジカルの時の感覚で頭が働いてる

 クリエイトの元生徒さんが社長のIT企業に勤務するMさんの受講80回~120回アンケート(130回未着)と、受講132回目スコアです。

     「Mさんの受講80回目アンケート18/4/15」
    マイナス
・悩みというよりここ最近の課題ですが、イメージ記憶で、短い時間の人がいる時に時間のカウントを聞いて慌ててしまい、とくに1回目が全然覚えられないことがあります。そういうプレッシャーのある環境で訓練できるのはいいことなので、自分の時間までは、目の前のことに集中・没頭できるようコツを掴みたいです。・ここ10回は、あまり万全でない体調でのぞんでしまったことが何回かあり、生活リズムが崩れていたのが自分で良くなかったと思います。その分、体調が頭を使うことにどのように影響しているのかは身をもって知るができたとは思いますが、できればきちんと整えてのぞみたいです。

     
プラス・土日は出来るだけ1限か2限に来て、クリエイトから1日を始めるようにしてみたところ、朝から頭も動かせるし、終わると気分もスッキリしているので、少し1日が長くなって充実してきたように感じます。朝やることがあるときも、クリエイト前と後で気持ちを切り替えられるのでとても良いです。・同じ倍速でも、内容を以前より理解できる部分が増えてきた気がします。普段の読書でも、意味がとれる読書速度が上がってきました。以上です。引き続きよろしくお願い致します。

       
「Mさんの受講90回目アンケート18/5/12」
    
マイナス
そういうものなのだろうとは思いますが、何度も続けていると体が慣れてきて勝手にスコアが伸びる、という箇所が減ってきたように感じます。頭の使い方、視野の取り方、気の持ちようをもう少し大胆に変えないといけないんだなと思うトレーニングが多く、坂道を地道に登ると言うより、試行錯誤してうまくいったときには階段を数段上がることができる、という感覚を持つようになりました。かなひろい、イメージ記憶あたりが試行錯誤中でまだ抜け出すきっかけがつかめない状況です(引き続きいろいろ試そうと思います)。

     
プラスゴールデンウィークで会社が休みの日は毎日通ってみて、確かに連続受講すると調子が上がってくるけれど、大きくスコアを上げるきっかけはやり方の工夫がうまくいったときなんだなと気付いたこと(1で書いたことと同じです)。広く見る、7〜8割でいいからとにかく先へ先へ進む、という講師の方のアドバイスの通りに普段よりラフに無理やり進めてみると確かにうまくいく、と思える場面が多かったです。このトレーニングは正確性より視野の広さがポイントだ、このトレーニングはまずはスピードだ、という各トレーニングの意味付けが前より意識できるようになったと思います。教室では派手に失敗してもいいやと思って、実はこういう頭の使い方に切り替えた方がいいってことなのか?というのをとにかく試していくようにしたいです。以上です。引き続き宜しくお願いいたします。

       
「Mさんの受講100回目アンケート18/7/1」
    
マイナス
A読みの速度が上がってきているためか、どれくらいが自分のAの速度で、Bの速度なのか、感覚が曖昧になるときがあること。今までの感覚だとBくらいでめくって読んだつもりが、ちょっと読みこんでしまったような気がして、Bになっていないかもしれない、と思うときがあります。だいたい倍速の1回目で2倍のページ数をめくってみて、もう少し上げないとBじゃないよなと思い、次から3倍くらいめくる、ということをやっています。負荷をちゃんとかけないと最後のA読みの数字があんまり上がらないので、2倍3倍以上でもDにならなければどんどん思い切ってめくればいいのかもしれません。あとは教室のことではないですが、思うように読書の時間が取れていないことに困っています。当面は週2から週1に戻して、家にいて本を読む時間を増やそうと思います。

     
プラス普段の読書で理解できるスピードが上がってきたことを実感します。目が動いて、音声化しないで理解ができているという感覚に慣れてきたと思います。まだもう少し理解度を上げたいとは思いますが、仕事には十分役立っていると思います。また、休日の体力の回復度合いが速読に来ると良くわかります。きちんと睡眠や食事ができている時のほうが前半、スピードチェック、ロジカルあたりのスコアが良いので、その意味でもちゃんと体を休めてから日曜に来るリズムが最近はしっくりきています。以上です。今後とも宜しくお願いいたします。今後はメールで送ります。

       
「Mさんの受講110回目アンケート18/9/2」
    
マイナス
ここしばらく、次のレベルに進めるトレーニングが出ていないこと。とくにかなひろいは、45秒で何とかギリギリうまくできた感覚もちょっと忘れてしまっているので30秒だと半分くらいで終わってしまい先が長いと感じます。ただ、続ければおそらくできるようになると思うので、力がついて伸びるまであせらず続けていけば良いかなと思います。

       プラスこの10回ほどで、前半のスコアが徐々に良くなっていると思います。授業のときにいろいろな講師の方のコメントを聞くうちに、前半は見えるかより見ようとすることの方が大事で、自分の感覚では「もう少しちゃんと見るべきでは」と感じるくらい無理にでも速く広く先へ先へ進むようにした方がいいんだということが分かってきた気がします。前半がいいと、スピードチェックとロジカルにいい影響が出ている感覚があります。以上です。引き続き宜しくお願いいたします。

         「Mさんの受講120回目アンケート18/11/18」
    
マイナス
このところはトレーニングに関してあまり困っていることはありませんが、土日の1限に出るつもりがずるずる遅くなる日が増えているので、生活リズムを改善したいと思っているところです。

       プラス前半はじわじわと、一進一退を繰り返している感じですが、中盤は進歩したなと思える日が多いです。また、仕事で数字を扱っている時などに、ロジカルの時の感覚で頭が働いてる気がします。以上です。引き続き宜しくお願いいたします。

         「Mさんの受講132回目の主なスコア19/2/10」たてよこ6 数字ランダム5563 たて一行ユニット7068 スピードチェック4057秒)・4050秒ロジカルテストEタイプ27/302分54秒)・28/302分59秒 イメージ記憶9/4030秒21/4020秒 倍速読書『宝島』9,000字/分・理解度

 Mさんには申し訳ないのですが、手書きの受講30回~70回目アンケートをパスしています(体験はこちら、受講10回・20回はこちらです)。

 最近は、手書きアンケートが溜まると、ブログに紹介できなくなるという手抜きブログ状態になってしまっています

 第64期文演受講生で、2016-01-05じっくりと読み書きをする時間を取ることができたこと自体が収穫」のMさんです。

 文演アンケート自体が凄みさえ感じるものでした。

 2015年4月25日の入会ですから、もうすぐ4年になります。



 現在、Mさんは第3期土日朝トレを受けています。

 第3期土日を一緒に受けているYさんは、連続9日となる第16期平日朝トレも受けています。   真             

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今までで一番... 訓練は適度に... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。