教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
本の読み方が根底から変わりました
2023-10-27 「算数のようなロジカル問題もありおどろいた」のHさんについて。
小6女子です。
まず、Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Hさんの体験レッスンの主なスコア23/9/29」たてサッケイド20 数字ランダム14・13 漢数字一行〇→196、三→86、一→93 たて一行ユニット42・37 スピードチェック21・19 ロジカルテストAタイプ22/22(3分)・18/20(3分)イメージ記憶22/40(2分)32/40(1分30秒)初速923字/分・理解度A-
「Hさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/10/11」・「体験感想」最初は速読教室と聞かされていたので読書を中心的に行うのだと思っていたが、算数のようなロジカル問題もありおどろいた。特に後半行ったトレーニングが脳に効いていてとても疲れた。・「入会を決めた理由」思っていたような速読教室ではなかったが、これを継続していけば集中力が養われ、脳をきたえられる気がしたから。ふだんの勉強とは少し違う考え方もできそうだと思ったから。
以下は、Hさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Hさんの受講10回目アンケート23/12/13」
マイナス・ありません。強いて言うなら、トレーニングの前半の成績が後半の成績に比べて伸び悩むものだということです。
プラス・トレーニングを受けてから、本の読み方が根底から変わりました。今まで一行一行、心の中で音読をするかのように目で追っていた文章を、視野を広げて見ることができるようになりました。その意識が大きく変化したきっかけだと感じています。
「Hさんの受講13回目の主なスコア24/1/19」たてサッケイド33 数字ランダム24・29 数字BP22-6(2分)漢数字一行〇→3,000、四→1,410、三→690 たて一行ユニット97・92 スピードチェック34・35 ロジカルテストCタイプ30/30(2分14秒)・30/30(2分36秒)スピードボード4×429/30(2分37秒)・29/30(2分40秒)イメージ記憶17/40(45秒)29/40(45秒)倍速読書『武士道シックスティーン』7,800字/分・理解度A-「漢数字一行Pをコツを意識しながらやってみたら、結果が出た。また、ロジカルテストが大幅にアップした。次はスピードボードを伸ばしたいです」※スピードチェックは、前回のスコアです。
月別受講回数は、10月4回・11月3回・12月4回・2024年1月2回の計13回です。
小6ながら「強いて言うなら、トレーニングの前半の成績が後半の成績に比べて伸び悩むものだということです」と、マイナスコメントまで骨っぽいHさん
「漢数字一行Pをコツを意識」とは、初級朝トレを受けての発言です。聴く耳を持っています。
クリエイトのプログラムは、ある意味で囲碁将棋、あるいは算盤のような世界。
年齢などに関係なく、どれだけアタマを使えるかです。
受講20回までにロジカルDタイプ突入を目指しています。
すべてにおいて、学校の先輩であるKさんを目標に頑張ってほしいです。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 中高生にこそ... | こんなに物事... » |