Mさんは、40代に入った男性です。
まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートのコピーです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア14/8/10」 たてサッケイド19 数字ランダム17・16 漢数字一行〇→220、三→105、一→96 たて一行ユニット35・37 スピードチェック22・24 ロジカルテストAタイプ14/14(3分)14/15(3分)イメージ記憶16/40(2分)、26/40(2分)初速837字/分・理解度A-
平均的スコアからのスタートでした。
「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート14/8/17」 ・「体験感想」時間があっという間に過ぎていき、気づいたら終わっていた。レッスン後に集中していたんだとわかった。・「入会を決めた理由」仕事で活字にふれる機会があるため、効率的に業務を行いたいと思った。・効率的に業務を行い、退社時間を早め、資格取得等、自己啓発に時間を充てたいと考えた。
受講10回・20回目アンケートと、当時25回目のスコアはこちらです。
20回目アンケートで、「近視気味で去年メガネを作ったのですが、全くいらなくなってしまいました」というコメントが印象的でした。
以下は、Mさんの受講30~110回目アンケートと、最新スコアです。
「Mさんの受講30回目アンケート14/11/29」
マイナス・少しずつ記録がのびているので、気長に続けます。
プラス・5,000字/分で読んで内容が鮮明に頭に入ってくるという感覚をたまに味わうことができるようになった。あとはこの感覚をどうすれば継続できるか。あるいは常時何時でもこの感覚を引き出せるかということが課題だと思う。
「Mさんの受講40回目アンケート15/1/10」
マイナス・特段ありません。いずれのトレーニング項目とも、あるとき何かきっかけがあり大きく伸びたと考えています。たとえば、1分間に1万字読む等の能力が基本的に人間に備わっているもの(開発すればできるもの)と考えられるようになりました。地道に続けます。
プラス・1分間という時間が長いということを認識しました。1分で何をする、あと30秒あるけどどうしようと日常の仕事の中で考えるようになりました。仕事のスピードが上がったかもしれません。
「Mさんの受講50回目アンケート15/3/22」
マイナス・目(体?)はだいぶできあがってきたと思う。一方で目(体?)に頭(心?)がついてきてないような気がする。ついてきたら、もう一段上達できると思う。
プラス・新聞を読む時間が短くなったわりには、頭の中に内容が残っている気がする。・物を読む時間がだいぶ少なくなってきた気がする。
「Mさんの受講60回目アンケート15/5/31」
マイナス・ロジカルテストやイメージ記憶が伸び悩んでいるようだ。
プラス・会社で人のパソコンを見ながら仕事の話をしていたときのこと、瞬時に内容が読み取れたからなのか、「目が良いですね」と言われた。
「Mさんの受講70回目アンケート15/8/9」
マイナス・少しずつは、記録が伸びているので特段ありません。
プラス・新聞、看板、中吊り広告の見出しを一度に視野に入れていることに気づきました。・脳トレ(テレビで)の問題の答に気づくのが早くなった気がする。
「Mさんの受講80回目アンケート15/10/3」
マイナス・特にないです。牛歩ですが、記録はよくなっています。
プラス・本や字を読むとき、一字ずつ読んでいたのが自然と行単位で読むようになった。ビジネス書であれば1時間もかけずに1冊読めるようになった。また毎朝の新聞の内容がこれまでより頭の中に入っている気がする。
「Mさんの受講90回目アンケート15/12/5」
マイナス・ロジカルテストが伸びていない気がする。
プラス・やはり目の力が強くなってきた気がする。・日常の中ですき間の時間(1分や2分)があった場合、これまではボーッとしていたが、何かやろうと意識するようになってきたと思う。
「Mさんの受講100回目アンケート16/2/10」
マイナス・たて一行ユニットやイメージ記憶、仕事等の疲れがとれていないときはどうもいい記録が出ないようだ。
プラス・映画の字幕を見るのが楽になった。・徐々にだが、スピードをあげて読んだときの理解度が上がってきている気がする。
「Mさんの受講110回目アンケート16/5/1」
マイナス・イメージ記憶訓練の伸びが今ひとつである。
プラス・文章を読むというのが格段に速くなったと思う。点でみていたのが、行や面で活字をみるようになった。
「Mさんの受講111回目の主なスコア16/5/7」 たてサッケイド89 数字ランダム75・73・68 漢数字一行〇→2,700、四→2,010、八→75 たて一行ユニット62・69 スピードチェック37・32 ロジカルCタイプ21/22(3分)17/17(3分) イメージ記憶12/40(1分30秒)21/40(1分30秒) 倍速読書『フランス人の~』9,000字/分 ・理解度A-「今日は数字ランダム、たて一行ユニットで記録更新」※漢数字一行P・スピードチェックは、前回のスコアです。
記録カードの各訓練名の右余白には、つねに当該トレーニングの自己最高記録が小さく書かれています。たとえば、数字ランダムなら70、たて一行なら67と。111回目から113回目はそれを見ながら。
114回目・115回目は視野に入りやすいように、また3回での記録更新もありますから、記録カードの欄外右端に書かれています(受講31回目の記録カードからですから、30回目アンケートに回答した講師のアドヴァイスというところでしょうか)。
周りとの競争ではなく、自分とのバトルという様子が伝わってきます。
2014年38回・2015年56回・2016年17回で計111回。
「最近、本を全然読んでいません」と体験レッスン終了後に話してくれたMさんは、ここまでよくなりました。
たんたんと通っています。 真
※クリエイト速読スクールHP